キューブ寒天を作りおき

 毎度、寒天を煮溶かして固めて……というのが面倒な人は、保存容器に作りおきするのがおすすめです。もちろん、そのまま食べてもよし。キューブ型に切ってさまざまな料理のトッピングにも。

■豆乳キューブ寒天

材料/容量500mlの保存容器1個分
・粉寒天……4g
・水……200ml
・無調整豆乳……400ml
・塩……ひとつまみ

【作り方】

(1)鍋に粉寒天、水200mlを入れて混ぜ、弱めの中火にかける。少し煮立つくらいの状態で3分ほど、ゴムべらでたえず混ぜながら煮る。豆乳、塩を加えて混ぜ、火を止める。

(2)水でぬらした保存容器に流し入れる。泡があればスプーンなどで取り除く。あら熱がとれたら冷蔵室で冷やし固める。

冷奴風だけどぷるんと新食感豆乳キューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)
冷奴風だけどぷるんと新食感豆乳キューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)

■トマトキューブ寒天

トマトキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)
トマトキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)

材料/容量500mlの保存容器1個分
・粉寒天……4g
・水……200ml
・トマトジュース(無塩・有塩お好みで)……400ml
・ドライバジル……小さじ1

【作り方】

(1)鍋に粉寒天、水200mlを入れて混ぜ、弱めの中火にかける。少し煮立つくらいの状態で3分ほど、ゴムべらでたえず混ぜながら煮る。トマトジュースを加えて混ぜ、火を止めてドライバジルを加えて混ぜる。

(2)水でぬらした保存容器に流し入れる。あら熱がとれたら冷蔵室で冷やし固める。

サラダにトッピングするトマトキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)
サラダにトッピングするトマトキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)

■梅じそだしキューブ寒天

梅じそだしキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)
梅じそだしキューブ寒天(撮影/廣瀬靖士)

材料/容量500mlの保存容器1個分
・粉寒天……4g
・水……600ml
・甘くない梅干し……大2個
・白だし(市販)……大さじ2
・青じそ……2枚

【作り方】

(1)梅干しは種を除き、包丁で軽くたたくか、小さめにちぎる。ボウルに梅肉と白だしを入れて混ぜる。青じそは細かいみじん切りにする。

(2)鍋に粉寒天、水200mlを入れて混ぜ、弱めの中火にかける。少し煮立つくらいの状態で3分ほど、ゴムべらでたえず混ぜながら煮る。水400mlを加えて混ぜ、火を止めて(1)を加えて混ぜる。

(3)水でぬらした保存容器に流し入れる。梅肉がかたよらないように混ぜ、あら熱がとれたら冷蔵室で冷やし固める。

冷しゃぶに梅じそだしキューブ寒天をのせておかずに(撮影/廣瀬靖士)
冷しゃぶに梅じそだしキューブ寒天をのせておかずに(撮影/廣瀬靖士)

◆コンテナ型保存容器を型にすると、ふたができて作りおきにぴったり。保存期間はすべて、冷蔵室で3~4日。

PROFILE●森下久美子●管理栄養士。大手ダイエットジムでの食事指導担当ののち、個別指導を開始。芸能人やアスリートまで2000人超を指導。レシピ本の監修や商品開発も手がける。

PROFILE●武蔵裕子●料理研究家。雑誌や書籍で活躍するほか、企業のメニュー開発なども手がける。手軽にできる総菜から保存食まで、シンプルでおいしくできるレシピが好評。