目次
Page 1
ー “転売ヤー”も狙う「トレーディングカード」
Page 2
ー 予約を求めて多数の客が店頭に殺到
Page 3
ー 「なんで並んでいる?」店員も困惑
Page 4
ー デマに踊らされ、客同士でケンカも

 トレーディング・カード・ゲーム(通称TCG)。専用のカードを用いて戦うカードゲームだ。世界初のTCGとされるアメリカの『マジック:ザ・ギャザリング』、日本では『ポケモンカードゲーム』、『遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム』(以下、『遊戯王カード』)などが代表とされる。

“転売ヤー”も狙う「トレーディングカード」

“トレーディング”の名のとおり、プレイヤー同士が互いに欲しいカードを交換(トレード)して楽しむというものだが、近年は、その“価値”に多額の金銭がやり取りされている。

例えば『遊戯王カード』ですと、原作となる漫画『遊☆戯☆王』において主人公のライバルが使っていた人気カード『青眼の白龍』の初期版は1枚400万円以上で取り引きされています。それ以上の500万~700万円の価格で取引きされているカードもあります。

ポケモンカード』も世界的に人気で“億”を超える値がつくこともあり、今年7月には『ポケモンイラストレーター』というカードが、約7億円で購入され、“個人売買の最高額”としてギネス認定されました」(TCGショップ店員)

 なぜこれほど高騰するのか。

「大会やイベントにおいて、限定で配布されたカードは市場に出回っている数が少なく、配布数はだいたい数百枚といったところです。

“個人売買の最高額”でギネス認定されたカードは、『ポケモン』情報を発信していた雑誌で企画として行われた“イラストコンテスト”入賞者に配布されたものです。これは数十枚、少ないものでは数枚しか存在しません。

 その他は、ゲームにおいて初期段階で制作され、かつゲームを象徴するようなカード。『遊戯王カード』ですと先ほど例にあげた『青眼の白龍』などですね。初期のものなので美品であれば金額は跳ね上がります」(前出・TCGショップ店員)

 多くのTCGプレーヤーは『スターターパック』というゲームを始めるときに必要な用具一式が入ったセットを買い、それから『拡張パック』という5枚〜15枚ほどが入ったパックを買い、“より強力”なカードを求める。

「これだけ高い金額で取引きされるので、近年TCGは“投資”の対象にもなっています。高騰するのは限定カードだけではなく、通常販売しているパックに非常に低い確率で封入されている“レアカード”も同様です。

 投資対象と考えている人の目的は“転売による利益”ですので、趣味のためにカードを買うプレーヤー以上の金額をつぎ込むことも多い。プレーヤー側も“もしかしたら上がるかも”と欲しくないカードでも購入するケースもあり、市場としてバブル状態が続いていますね」(同・TCGショップ店員)