がんが好む食品

 四足歩行動物の肉はがんのリスクを高める
 ●赤身肉&加工肉

 発がんを促す動物性タンパク質を含む、牛や豚、羊などの赤身肉や、それらの肉を使用したハムやソーセージなどの加工肉は控える。また、飽和脂肪酸の多い動物性脂肪をとりすぎれば、がんに対する免疫力が低下する。主菜は基本魚か鶏肉に。とる場合は少なめを心がける。

・再発予防には週2~3回程度に
 
がん治療中は半年から1年間禁止

 適量以上の摂取でがんの発症率が上昇  ●アルコール

 アルコールは少量なら血流を良くするが、飲みすぎればがんを増殖させる。特に、ウイスキーや焼酎を水で割らずに高い度数のまま飲むことで、消化器の粘膜が荒れる。そこから発がん物質が吸収されやすくなり、食道がんや口腔がんのリスクが高まるため、飲み方や飲む量に注意する。

・再発予防には禁酒が望ましい。飲む場合も1日にビール2缶まで

がん治療中は半年から1年間は禁酒

※写真はイメージです
※写真はイメージです

 細胞の代謝が乱れ老化やがん化を起こす  ●塩分を含むもの

 塩分を含む食品を過剰に摂取すると、塩分によって胃の粘膜が荒らされる。そこにピロリ菌が付着して増殖することで胃がんの原因になる。過剰な塩分は、身体の細胞のミネラルバランスを崩して代謝異常を引き起こし、さまざまながんの原因となる。塩分の摂取は極力減らす。

・再発予防にはできる限り摂取しない

がん治療中は塩分の摂取は1日5g以内に

※写真はイメージです
※写真はイメージです

がんを引き寄せる避けたい食材

白砂糖

 ミネラルが取り除かれた白砂糖は、がん細胞の代謝を活発化させる。血糖値も上がり、糖尿病からがんになるおそれも。

白米、パン

 穀物の胚芽は、がんの抑制に効果的な栄養素を含むが、白米やパンはその胚芽が除かれ、抗がん作用が期待できない。

マーガリン、サラダ油

 マーガリンは、がんとの関係が疑われるトランス脂肪酸を含む。サラダ油などに含まれるリノール酸はがんを促進させる。

加工食品

 かまぼこやはんぺんなどの加工食品は塩分が多く、発がんリスクを高めたり、がんを進行させる可能性がある。

がんを予防&改善する5つの抗がん

●胚芽が含まれている玄米全粒粉のパン、豆類、いも類

●腸内環境を整えて免疫力をアップさせるヨーグルト、海藻、きのこ類

●エネルギー源のクエン酸が豊富なレモンや滋養に富むはちみつ

●酸化しにくいオレイン酸が含まれるオリーブ油、ごま油、なたね油

自然水(ナチュラルミネラルウォーター)

 教えてくれたのは……済陽高穂先生 ●西台クリニック理事長。医学博士。東京女子医科大学消化器病センター、米国テキサス大学外科教室、都立大塚病院副院長などを経て現職。済陽式食事療法を確立。著書は『最新版ガンが消えていく希望の食事術』(青春文庫)など多数。

〈取材・文/松澤ゆかり〉