目次
Page 1
ー “うんこ漏らし案件”を“どうする”!?
Page 2
ー 映像と脚本について

 1月8日から始まった松本潤主演の大河ドラマどうする家康』は初回の世帯視聴率は15.4%。前作『鎌倉殿の13人』の初回17.3%を下回ってのスタートだった。大河62作中25作と最多登場となる徳川家康の生涯を描く。“シン・大河”ともいわれる注目作を大河ファンのドラマウォッチャー3人が斬る。

――頼りないプリンスとして描かれている家康。初回を見た感想は?

エスムラルダ(以下、エスム)「大河ドラマの歴代家康の9割は貫禄があり、幼い頃から忍耐強く、賢い(あるいはずる賢い)という描かれ方でした。私の場合、幼少期に見た『おんな太閤記』(1981年)のフランキー堺さん、『徳川家康』('83年)の滝田栄さんのイメージが強烈に残っている。あとは複数回、家康を演じた北大路欣也さん、津川雅彦さんのイメージも強い。いずれも通説を元に作家の山岡荘八さんが作り上げた人物像がベースになっていたように思います。

 しかし今回はまったく違う。『おんな城主 直虎』(2017年)で阿部サダヲさんが演じた家康に近いが、その家康もかなり狡猾さを持ち合わせていました。今回の家康がずっと今のキャラクターのままいくのか、徐々に狡猾さを身につけていくのかは気になるところです

“うんこ漏らし案件”を“どうする”!?

神無月らら(以下、神無月)「私は好きな路線です。お人形遊びが好きで、自分の所領への責任感や忠臣たちへの信頼はまだ目覚めていない。これから三河当主として覚醒していく家康をみせていくのに、たっぷりと落差をもたせた“弱虫キャラとしての家康”をきっちり示した初回だったと思います。毎話、決断を迫られて“どうする? どうしたらいい?”と成長していく家康。タイトルどおりの家康像をみせていくんだ!という所信表明のような始まりだと思いました

成田全(以下、成田)「寺島しのぶさんによるナレーションは過去の歴史小説や大河ドラマなどで描かれた家康像でしたが、「もう嫌じゃ……」という後ろ向きなセリフで始まった『どうする家康』での家康の行動とかけ離れていて、正反対であるというのがミソになっています。

 山岡荘八原作、小山内美江子脚本、滝田栄主演の『徳川家康』の我慢強く立派な家康とは真逆の弱虫であり、『徳川家康』が放送された40年前よりもさらに進んだ最新の歴史研究を取り込んで描こうとしていることは感じられました。ただ重厚な大河ドラマのファンには少々物足りなかったかもしれませんね」

――初大河&初主演のマツジュンの演技は?

エスム「第1回を見た限り脚本家が意図する家康像は的確に演じているように思う。あとは今後、大人になっていく家康をどう演じていくのかだと思います」

成田「まだ10代の家康なので今は軽めのノリや高めの声でもいいのですが、これから20代、30代、40代と年齢を重ね、最後は亡くなる70代まで演じると思うので、声を腹から出して低く、太くし、武士としての威厳を出していけるのか、また“タヌキ”といわれる策略家の家康像とどう結びつけていくのかを注視したいです。個人的には有名な「三方ヶ原の戦い」(武田信玄との戦いで大敗)での“うんこ漏らし案件”を“どうする”のか個人的に注目しています(笑)