9月6日に17歳の誕生日を迎えられる悠仁さま。成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことにより、成年まで残すところ1年となった。
悠仁さま、成年の証の“冠”で260万円が計上
「悠仁さまの成年式は'25年春以降に執り行われる予定です。その際、成年の証として天皇陛下から授けられる“冠”の製作費用におよそ260万円が計上されることがわかりました。冠といえば、やはり愛子さまが思い出されますね」(皇室担当記者、以下同)
2年前に成年を迎えられた愛子さまだが、コロナ禍や物価高に伴う国民の窮状を慮って、いまだにティアラは製作されていない。
「愛子さまの国民を思う姿勢を見習ってか、悠仁さまも式で着用される装束は、秋篠宮さまが成年の際にお召しになったものを再利用されるようです」
悠仁さまの成年に向けて着々と準備が進む中、注目を集めつつあるのが“成年会見”だ。
「皇族方は成年を迎えるタイミングで、記者から事前に提出された質問に、会見場で直接、記者と相対しながら回答されます。基本的に未成年の皇族方は、入学式や卒業式で軽くコメントされるくらいなので、成年会見は皇族の肉声をしっかりと聞くことのできる貴重な機会です。通常であれば悠仁さまの成年会見は来年9月になるはずですが、その半年後の'25年春に行う方向で調整が進んでいるそうです。悠仁さまは来年、高校3年生になられるため、大学受験の追い込みの時期とかぶってしまうためのようです」(宮内庁関係者)
“花の17歳”とともに進路選択の時期をお迎えになるにつれて、進学先に関する国民の関心はますます高まっている。
さまざまな臆測が飛び交う中、「進学先は早稲田か慶應が好ましいでしょう」と、語るのは評論家で徳島文理大学の八幡和郎教授。
「悠仁さまが進学される大学には3つのことが求められると思います。1つ目は、1〜2年のうちに高い水準の教師から一般教養、特にリベラルアーツを学べるカリキュラムです。リベラルアーツとは固定観念にとらわれず、自由な発想を身につけるための学問を指します。複雑化するグローバル社会で生きていく上で、必要不可欠な教育です。2つ目は留学に行きやすいこと。3つ目は高いレベルの教師や学友と出会える環境です」(八幡教授、以下同)