食材選びでも変わる!低AGE食材
食材に含まれるAGE量以外にも、その食材が持つ効能もチェック! 抗糖化作用、抗酸化作用に加えて、老けない効能が含まれるものも。
酒はビールよりワインを
糖質の高いビールより、抗糖化、抗酸化成分の豊富なワインを、一日2杯程度。
味つけは砂糖はNG、塩はOK
砂糖は、加熱すると大量のAGEを生み出す。塩は適量なら問題なし。
油はサラダオイルよりオリーブオイルを
鮮度の高いエキストラバージンオイルは、抗酸化、抗炎症作用を持ち、動脈硬化を防ぐ。
主食は、パスタよりご飯
白飯(100g)のAGE量が9KU、パスタ(30g)は112KU。
スイーツなら、タルトより蒸しパンを
甘いものなら、焼き色のついたタルトより、AGEの少ない蒸しパンや蒸しプリンを。
教えてくれたのは……牧田善二先生●AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。著書に『認知症にならない100まで生きる食事術』(文春新書)、『医者が教える食事術』(ダイヤモンド社)ほか。
取材・文/後藤友美(ファイバーネット)