目次
Page 1
ー ふたりへの世間の反応は両極端
Page 2
ー 活動再開後の展望は

《緊張の初投稿》

 5月15日、こんな言葉を添えてインスタグラムで自撮り写真をアップしたのは、加藤あい(41)。2017年のドラマ出演以来、芸能活動から離れていた彼女が、SNSを始めたことで、

《相変わらずキレイな人》
《美しさの基準があまりにも低くなったZ世代の男女に、本当のキレイを示してくれる女性》

 など、容姿をたたえるコメントが多く寄せられた。これまで“沈黙”していた加藤だが、6月から女性誌のレギュラーモデルを務めることが発表され、その顔見せのためにインスタを始めたようだ。

ふたりへの世間の反応は両極端

 その一方で、

《時間がたてば忘れる、こんなナメた考えはやめるべき》 《復帰するなら、それなりのケジメをつけるのが普通だろ》

 と、SNS上でディスられているのが昨年、10年ぶりに芸能活動を再開した、ほしのあき(47)だ。ほしのといえば約10年前に起きた、芸能人たちがペニーオークションで落札を装い、ステマ投稿していた『ペニオク騒動』で、事情聴取まで受けていた。

 当時、自身のブログで経緯を説明し謝罪もしていたのだが、世間では“禊ぎ”が済んでいない、と考える人が多いようだ。

「2人を比較するものでなく、別々に出た記事に対して、これだけ反応が両極端になるのは面白いですね」

 とは、芸能評論家の宝泉薫氏。意外なのは、加藤に対する世間の反応だという。