目次
Page 1
ー 『教場』共演者と食べたカップラーメン
Page 2
ー 「俺、そういうの下手なんだよ」
Page 3
ー ひと回りして“愛されキャラクター”に

 木村拓哉が自身のYouTubeチャンネルで【初めての「新横浜ラーメン博物館」で絶品ラーメンを食す!】と題した動画を投稿。前・後編にわたって配信された「中尾明慶との海釣り」回のエピローグとして、釣り後にお腹を空かせた木村たちが向かった先を紹介した。

 初めて訪れたという『新横浜ラーメン博物館』のレトロ雰囲気に、「(ドラマや映画の)セットみたいだね」と興味津々に見渡す木村。「(普段は)ラーメン食べるんですか?」と投げかけた中尾の質問を皮切りに、木村の意外なラーメン事情が明かされる。

 ドラマや映画撮影の際に、木村がラーメンのケータリングをキッチンカーごと現場に差し入れするのは有名な話。その際には共演者と一緒に食べるものの、大人になってからはお店に入ることはほとんどないよう。

「俺、小学校中学校が千葉だったじゃん!? 国道16号沿いにある『くるまやラーメン』ってのがあって。知ってる?(中尾「えぇ、有名ですよね」)。あっ、くるまや有名なんだ!? そこはお邪魔してた」

 子どもの時に地元で食べていた、思い出の『くるまやラーメン』がチェーン店であることも知らなかった木村。やはり国民的アイドル・SMAPになって以降、「キムタク来店!」でパニックを起こしてラーメン店に迷惑がかかるのを避けたのだろう。

 それでも愛犬の散歩中には気になって、今も「なるほど、こういうシステムなんだな」と店内をのぞいているという木村。スタッフや中尾から流行りの“家系”の由来などの説明がなされると、ウンウンと頷いては素直に聞き入るのだった。

『教場』共演者と食べたカップラーメン

 そんな全国選りすぐりの有名ラーメン店が立ち並ぶラーメン博物館で、腹ペコの2人が選んだのは明治43年創業、日本初のラーメンブームを巻き起こした“伝説のラーメン”を再現した『淺草 來々軒』。

「なんかやっぱ、自分にとってラーメン屋さんってちょっとしたアトラクションだな」

 久々の店内にそわそわしながら、ドラマ『教場』(フジテレビ系)シリーズの撮影でも、極寒のロケ現場で共演者とカップラーメンを啜ったエピソードを披露したりと、ラーメントークをしつつ看板メニュー「らうめん」を待つ木村。