目次
Page 1
ー 45歳女性記者が実際に体験!
Page 2
ー 4時間のすきまバイトで4304円の収入が
Page 3
ー 子どものPTA活動よりずっと楽

「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするアプリ「タイミー」。今年の9月には利用者が900万人を突破。一方で多くのトラブルも聞こえてくる。そこで、週刊女性編集部員が体験。現場では今何が起きているのかリアルにお届けします。

45歳女性記者が実際に体験!

 橋本環奈が「もっとバイトしタイミー♪」と笑うCMでおなじみのスキマバイトアプリ『タイミー』。アプリで気軽にバイトを始められる、募集できる、として当時、立教大学の学生だった小川嶺氏が'18年に立ち上げ、利用者数は年々増えていき今年の9月には900万人を突破。業界シェア率ナンバーワンに躍り出た

多くの人が利用する一方でトラブルの事例も多くあがっています。雇用される側からは『タイミーさんと呼ばれ、人間扱いされない』『ペナルティを科せられた』など、雇用する側からは『突然キャンセルされた』『まるでやる気がない』など多くの人が利用する分、トラブルも多いのです」(流通ジャーナリスト)

 子どもを持ち、時間の読めない主婦にとっては空いた時間にバイトができるタイミーは、相性が良い気がするけれど。そこで、読者世代の女性編集部員(45)が実際にタイミーを利用してみることに。

タイミーを始める流れ
タイミーを始める流れ

 登録を済ませていよいよお仕事選び(詳しい手順は上画像を参照)。位置情報サービスと連動しているため、自分が今いる近くのバイト先がわかる仕組みに。近所のコンビニや居酒屋の洗い場などが出てくるが、ほとんどが『経験者限定』と出てしまう。

 有資格の介護士や美容師、保育士、看護師に加えて、医師までタイミーで募集している。何の資格も持たずタイミーも初体験な自分にできるものをとりあえず探すことに。

 仕事のわずらわしい人間関係もなく、極力コミュニケーションをとらずに1人でできる職種を選択。たどり着いたのが《当日車で来れる方 未経験OK!》というポスティング業務。

 早速、応募ボタンを押しマッチング成功。履歴書も面接も不要、とはありがたい。その後勤務先のアカウントとLINEをつなぎ、さらにGPSアプリを入れ、翌日の仕事を待つ。