目次
Page 1
ー 《お顔立ちがお父さんそっくり》

 ミュージシャンのレイニがSNSで披露した“美声”が話題だ。レイニは歌手の徳永英明を父に持ち、現在放送中のドラマ『相続探偵』(日本テレビ系)の主題歌「ラストレター」を手がけている。

 レイニはSNSではではたびたびギターの弾き語りや歌唱姿を披露しているが、ネット上ではその歌声が父に“ソックリ”である指摘が相次いでいる。

《レイニ君の歌聴いてみたけど、ハスキー成分と張った時の声が徳永さんに似てるな優秀な遺伝子を受け継いでるね歌唱力も中々だし、成長に期待出来る有望株と言って良いのでは》
《確かに顔も声も似てるかも…》
《息子さんの雰囲気は若い時に似てるね》
《歌声がお父さん譲りで美しい……最高だ……》

 父子の共通点を音楽ライターが指摘する。

《お顔立ちがお父さんそっくり》

「徳永さんの歌声の特徴はなんといってもハイトーンもフォローする安定感のあるハスキーボイスです。その歌声は癒やしを与える“1/fゆらぎ声”とも呼ばれるほど。女性歌手の楽曲もカバーできるので、山口百恵さんの『いい日旅立ち』や、宇多田ヒカルさんの母親である藤圭子さんの『夢は夜ひらく』など女性ヴォーカリストのJ-POPをカバーした『VOCALIST』はシリーズ累計で600万枚を超える大ヒットとなっています。レイニさんの歌声も、徳永さん同様の繊細さを感じさせます」

徳永英明の次男・レイニ(本人インスタグラムより)
徳永英明の次男・レイニ(本人インスタグラムより)

 さらにレイニは芸名ではなく本名なのも驚きだ。名前は父親の“あの名曲”から取られていると前出の音楽ライターが続ける。

徳永さんの1986年のデビューシングル曲『Rainy Blue(レイニーブルー)』ですね。『壊れかけのRadio』や『輝きながら…』などの有名曲に比べ大ヒットを記録した曲ではないのですが、レコード化に際して歌詞の内容が一部変わっており、ライブでは元のオリジナルバージョンが披露されることもあり、ファンにとってはおなじみの曲です」

 レイニはミュージシャンばかりでなく俳優としても活躍中だ。2024年12月放送の『相棒 season23』(テレビ朝日系)の第8話にもゲスト出演を果たしている。ネット上では《レイニさんよかったよ〜手がお父さんに似て大きい》《レイニくんお芝居とお顔立ちがお父さんそっくりで終始笑顔で観れました》といった声が聞かれる。

 父親から“イケメン”と“美声”を受け継いだレイニのさらなる活躍に期待したい。