4月14日、11年ぶりに待望の新シリーズが始まる『続・続・最後から二番目の恋』。2012年の第1、2014年の第2シリーズに続き、今回が第3シリーズとなり、11歳年を重ねた登場人物たちがどうなっているのかが楽しみだが、中でも気になるのが、千明(小泉今日子)と和平(中井貴一)の関係に進展はあったのか……、つまりプラトニックのままなのか否か?ということだろう。
ホンネをぶつけ合う大人の男女

過去のシリーズを観そびれた、または忘れてしまった人のためにおさらいをしておくと、吉野千明は民放テレビ局の独身ドラマプロデューサー。日常に疲れ、女友達ふたりと暮らすために鎌倉の古民家を見つけるが、彼女らに断られ一人で住むことになってしまう。その隣家の住人が、鎌倉市役所職員で妻を亡くした長倉和平で、長倉家の4人きょうだいと賑やかに関わっていくことになる。
千明は和平の弟・真平(坂口憲二)と一度付き合うが、千明から切り出して破局。和平は部下の知美(佐津川愛美)、未亡人の秀子(美保純)や薫子(長谷川京子)、美人小説家の向坂(萬田久子)や鎌倉市長・伊佐山(柴田理恵)らに思いを寄せられるが、成立はせず。
その一方で千明と和平は、会う度に口喧嘩を繰り返すうちに、互いの良さを理解し合うように。と書くと、ドラマの定石みたいだが、女と男のホンネのぶつけ合うセリフはどちらも納得感があって、疲れた大人の男女は「そうそう、自分もそれが言いたかった!」と深くうなずいたものだ。
そして2012年秋に放送した単発スペシャルでは、ついにふたりは思いが高まって、結ばれることを決意。車でホテルを探すが、満室続きで未遂のまま幕を閉じていた(そんなに湘南の“そういうホテル”の稼働率は高いのか!?)。
第2シリーズ最終回では、ふたりは酔っ払っていいムードになり、熱くハグをし合う。そして「和平さん」「千明」と互いを呼び合うのだが……、笑いだして「無理!」となってしまったのだった。