「フリーだけがよかった。ショートがとても残念で、もっと練習を重ねなくては……」

 合計321・59点で、3シーズンぶり2度目の頂点に立った羽生結弦。今季の世界選手権は、平昌五輪の出場枠がかかるとともに、五輪V2へ総まとめのシーズン最終戦だった。

「実は大きな国際大会でフリーを完璧に決めたのは、2年前の世界選手権以来。久しぶりのパーフェクトな演技でした」(連盟関係者)

 それなのに、王者の口からは悔しさが漏れてくる。

なぜ、こんなにも経験が生かされないんだろう。練習してきたことが出なければ練習したとはいえない

 3月30日に行われたショートプログラム(SP)では、トップ3が100点オーバー、5位と出遅れた羽生は、

「(冒頭の4回転)ループがきれいに決まって集中した結果がこれなので、実力が足りない」と振り返った。

 本人が、「また(4回転)サルコーを失敗してしまった」と話すように、メダルの色は4回転ジャンプにかかっているといっても過言ではない。

 元フィギュアスケーターで解説者の佐野稔氏も、

「今は(4回転)ジャンプを跳ばなくてはいけない時代に突入した」と話す。

 その言葉どおり、五輪メダル候補たちは、みな複数の4回転ジャンプを操る。

「2月の四大陸選手権で初優勝したネイサン・チェン選手はSPとフリーで計7本の4回転を跳んでいます。コンビネーションも進化が著しく、金博洋選手は4回転ルッツのコンビネーションを公式戦で成功させるなど、上位入賞に欠かせないプログラムになっている」(スポーツ紙記者)

 もちろん、絶対王者の進化も止まっていなかった。

今シーズンは4回転の種類が増えたということが大きいですね。ジャンプの質にしても、羽生クンは他の選手よりもいいですよ」(佐野氏)

 そこには、今シーズンの途中から極秘で取り組んでいた“肉体改造”があった。