「1+6人が死刑を執行されたという印象です。7人とひとくくりにしたくない。犯行を指示した1人と、指示を受けた6人です」

 とオウム真理教元幹部の野田成人氏(51)は話す。

なぜこのタイミングに執行したのか

 松本サリン事件と地下鉄サリン事件の無差別テロや、坂本堤弁護士一家殺害事件など一連の凶悪事件を引き起こしたオウム真理教の教祖・麻原彰晃死刑囚(63=本名・松本智津夫)ら教団元幹部7人の死刑が6日、東京拘置所など全国4か所で執行された。

 東京拘置所では麻原死刑囚のほか土谷正実(53)、遠藤誠一(58)の計3人、大阪拘置所では新実智光(54)、井上嘉浩(48)の2人、広島拘置所では中川智正(55)、福岡拘置所では早川紀代秀(68)の死刑が執行された。ほかに6人の教団元幹部の死刑が確定している。

 冒頭の野田氏は、

「たしかに執行された6人は事件に深く関与していたけれど、僕だってその立場に追い込まれていてもおかしくなかった。まず麻原死刑囚ひとりが執行されると思っていた」

 と驚きを隠さなかった。

 麻原死刑囚については2006年の死刑確定から12年後の執行だった。

「複数人の同日執行はありうるとみられていた。今年1月に高橋克也受刑者の無期懲役判決が確定し、オウム裁判は終結した。

 これで執行環境が整い、3月にオウムの死刑囚全13人のうち7人が東京拘置所から全国各地の拘置所に移送されたため、13人の一斉執行に向けて動き始めたのではないかと取りざたされた。執行日の間隔をあけないほうが混乱を防げるからだ」

 と全国紙社会部記者。

 同一事件の死刑囚は同日執行が原則とされる。可能な範囲で原則に沿ったとも考えられる。一方、国会会期中には死刑を執行しないという慣習は破った。

「通常国会は6月20日に閉会予定だったが、7月22日まで会期が延長された。来年は天皇陛下の退位があり、元号が変わる。ラグビーW杯も開催するため、年内のできるだけ早いタイミングで執行するのが望ましかった。

 もっと早くてもおかしくなかったが、サッカーW杯で日本代表が決勝トーナメントに進んだため、勝ち続けて国民が盛り上がっている最中に水を差すようなことはできなかったのだろう。執行日はベルギーに負けた3日後の朝だった」(同記者)