「COVID-19」はいよいよ世界的流行期に入った。国内は「なんとか持ちこたえている」状態というが、あくまで検査を受けられた人に限った話で―。

「平熱でくしゃみも咳も出なかったが、身体の節々が少し痛かった。でも、この有事に、この程度の異変で病院に行っていいものかどうか逡巡しているうちに症状がおさまってしまった」

 と都内の自営業男性(50代)は打ち明ける。

「なんとか持ちこたえている」はホント?

 新型コロナウイルスの猛威が止まらない。WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長は3月11日、スイス・ジュネーブの本部で開いた会見で「パンデミック(世界的大流行)といえる」と認めた。

 過去2週間で中国以外の感染者数は約13倍まで膨れあがり、感染者が確認された国・地域も126に。14日時点で中国を含む世界の感染者は13万人以上、死亡者は5000人を超えた。

 一方、国内の感染者は14日時点で1400人(うちクルーズ船697人、チャーター機帰国者11人)を突破。死亡者は28人(うちクルーズ船7人)となっている。

 加藤勝信厚労相は諸外国と比べ「なんとか持ちこたえている」(9日)と評したが、本当に抑え込めているのか。

 冒頭の自営業男性のように、感染を判定するPCR検査を受けていないため、『風邪』『インフルエンザ』『新型コロナ』の区別がつかないまま行動している人はいる。

 もし、それがコロナだった場合でも、数字には反映されていない。

 関西福祉大学の勝田吉彰教授(渡航医学)は、

「公表されている国内の感染者とほぼ同数の“隠れた新型コロナ感染者”がいるのではないか」

 と推測する。

「PCR検査の実績数を分母に置いたとき、陽性になった人の割合はおおよそ10%程度。10人に1人です。現在検査を受けている人はかなり自覚症状がある人なので、症状のない人も検査できるようになれば陽性患者の占める割合こそ下がりますが、確実に実数は増えます」(勝田教授)

 こうした“隠れコロナ”がみな仕事も外出もせず、家族を含め人とのかかわりを絶って生活すれば感染を広げることはまずないだろう。