今年9月にデビュー10周年を迎えた、シンガー・ソングライターの高橋優。 デビューアルバムに収録され、東日本大震災によって注目を集めた『福笑い』や、 JR東日本の秋田駅発車メロディーになった『明日はきっといい日になる』、 映画『侍の名のもとに~野球日本代表 侍ジャパンの800日~』の主題歌『プライド』など、メッセージ性の強い応援ソングを中心に聴く人の心に響く数々の名曲を発表してきた。ターニングポイントを迎えた高橋に聞いた、これまでの10年と、この先のこと。

 いじめられっ子だった小学生時代、自由帳に自分がヒーローとなって活躍するストーリーを書くようになった高橋優

 中学デビューし、3年生で生徒会長を務める前には、格安のエレキギターを手にオリジナル曲を作るように。自由帳の延長で歌詞のようなものも書いた。高校でバンドを組み、大学ではソロで路上ライブを。卒業後、バイトをしながら音楽活動を続けていたときに声をかけられ、大学のあった札幌から上京。27歳のときに『素晴らしき日常』でメジャーデビューした。

27歳、遅咲きのデビュー。
忘れられないメディアの洗礼

遅咲きって言われましたね。当時、新聞にけっこう大きく載せていただいたんです。ありがたかったですが、そこに“ライバルは横手やきそば”って書かれていたのが忘れられない(笑)。

 記者の方に“有名になりたいですよね”と聞かれて。続けて“デビューするにあたって、まずは地元(秋田県横手市)の名物・横手やきそばより認知度を上げることが目標ですか?”と言われたときに、“はい”って答えたんだと思います。今となれば、いい思い出ですが、デビューしてすぐにメディアの洗礼を受けました(笑)」

 数々の曲を発表してきた高橋の書く歌詞は、どれもリアル。経験した出来事や、そのときの感情をストレートに書くことが多い。

「ジョン・レノンさんの言葉で、世界中のみんなへの愛の歌を歌うことはできないけれど、オノ・ヨーコへの愛の歌なら歌える、というようなものがあって。ひとりの人に向けたラブソングが結果的に世界中の人に愛されるという構図が僕はものすごく好きなんです。

 想像で“いろいろと大変なことがあるけどがんばろうね”と言われても、自分に言われている気がしない。個人的なことを歌っているほうが、聴いてくれる人に響くと思うので、リアルに描くことを追求しています