「ヤバい女になりたくない」そうおっしゃるあなた。有名人の言動を鋭く分析するライターの仁科友里さんによれば、すべてのオンナはヤバいもの。問題は「よいヤバさ」か「悪いヤバさ」か。この連載では、仁科さんがさまざまなタイプの「ヤバい女=ヤバ女(ヤバジョ)」を分析していきます。

 

第48回 フワちゃん

 今年のニュースターといえば、フワちゃんと言っていいでしょう。『モデルプレス』が行ったアンケート「2020年上半期 最も活躍した芸能人」の女性部門で2位に輝いたフワちゃん。『徹子の部屋』(テレビ朝日系)では、憧れの黒柳徹子と共演を果たし、『林修のニッポンドリル』(フジテレビ系)では、林修センセイに「考え方が論理的」と太鼓判を押されていました。『グッとラック!』(TBS系)でコメンテーターも始めるなど、活躍の場を広げています。

 しかし、彼女のこの快進撃が続くかというと、首をかしげざるをえないのです。

タメ口キャラが通用するのは、ごく一時期

 フワちゃんはタモリ、松本人志ら、そうそうたる大御所に対してもタメ口を貫いています。業界の重鎮たるオジサンたちは、丁寧(ていねい)に扱われ慣れているでしょう。だからこそ、若い女性に馴れ馴れしくされたら、新鮮味があってちょっとうれしいのかもしれません。

 ところが、年上の女性芸能人の場合、そう単純ではないと思うのです。タメ口をきかれて、先輩女性芸能人がムッとすれば「怖いオバサン」と言われてしまうから、いやな顔は見せられない。かといって、怒ったらパワハラと言われてしまうかもしれません。となると、フワちゃんは先輩女性芸能人にとっては「絡みづらい新人」として敬遠されてしまうのではないでしょうか。

 それに、タメ口キャラが通用するのは、ごく一時期だと思うのです。会社員に例えると、新入社員が社長にタメ口ならまだ笑えるかもしれませんが、入社3年目の若手が同じことをしたら、単なる非常識になってしまう。どんどん若手が現れるテレビ業界で、タメ口キャラはいいチョイスと言えないと思うのです。

 最近では、『週刊女性』に遅刻グセを報じられたフワちゃん。事務所に所属していないということもあって、管理してくれる人がいないのかもしれません。SNSでの発信力があるからこそ、フワちゃんに仕事のオファーが絶えないのでしょうが、あまり遅刻が重なるとヤバいタレントとして、テレビから干されてしまうのでは……。

 と思ったのですが、11月7日放送の『マツコ会議』(日本テレビ系)を見て、若い人のテレビに対する意識の変化のようなものを感じたのでした。