目次
Page 1
ー 蒸し風呂状態で行われた校長先生の話
Page 2
ー 学生時代のこれは「いらなかった」TOP10

 今年5月7日、山陰中央新報が「体育座りは身体に悪影響がある」と報じた記事がSNS上で話題になった。

 記事によると体育座りは、《実は、世界でも日本でしか見られない珍しい座り方で、内臓を圧迫し、座骨の痛みが出るなど体には悪影響が多いという指摘がある。集会時の座り方を見直す学校もあり、当たり前だった光景が見られなくなる日が来るかもしれない(抜粋)》と述べられていた。

「SNS上では体育座りは“廃止でもいい”との意見も多かったようです。ですが、体育座りの廃止よりも校長の無意味な長時間の話や炎天下での集会をなくしたほうがいい、という意見も少なくなかった」(教育関係者)

蒸し風呂状態で行われた校長先生の話

小~高校までの間の学校生活では無駄だと思うルールがいくつもあった。大人になってからも納得がいかないことがある(※画像はイメージです)
小~高校までの間の学校生活では無駄だと思うルールがいくつもあった。大人になってからも納得がいかないことがある(※画像はイメージです)

 東京都に住む会社員の佐藤秋野さん(30代女性・仮名)もそうした意見を持つ1人。

「実は私は小学校の全校集会でひどい目に遭ったことがあるんです。9月1日、夏休み明けの始業式の日でした」

 当時、佐藤さんは小学校5年生。その日は朝からよく晴れていて日差しが強かったことを鮮明に覚えているという。

「集会は体育館の中で行われていました。冷房はなく、窓を開けても風は入らないし、蒸し風呂状態。校長先生の話が長すぎて……。しばらくすると目の前が急に真っ暗になって倒れました」(佐藤さん、以下同)

 佐藤さんは保健室に運ばれたというが、ほかにも倒れた児童は多く、廊下まであふれていた。

「先生たちも暑そうにしていたのに長時間集会をやる必要があったのか今でも疑問です」

 大人になった今、学校生活を振り返って「これは必要なかったんじゃないか」と思うことは多々あるのだ。

 そこで本誌では読者にアンケート。小中高校時代に無駄だったと思う事柄について調査した。