新しい美の基準を追求する国際的コンテスト「ミセスユニバースジャパン2022」に当時79歳で史上最高齢のファイナリストとして出場し、5位に入賞した高岡邦子さん(81)。同年、鍛え上げられた身体の美しさを競う「ベストボディジャパン前橋大会」60歳以上の部でもグランプリに輝いた。
現在はシニアモデルとしてCMやテレビに出演し、自身のSNSやブログで健康法や毎日の食事など、健康美を保つためのライフスタイルを積極的に発信している。
40代で子宮筋腫と重い更年期障害に
そんなバイタリティーあふれる高岡さんは、現役医師としての顔も持つ。
「多感だった中学生のときに人間は何のために生まれてきたのかと悩み、偉人の伝記を読みあさりました。生まれてきたからには人の役に立つ人生を送りたいと思い、男も女も関係なくできる医師になろうと」(高岡さん、以下同)
しかし、当時は女性の社会進出が進んでいなかった時代。両親と高校の先生は「女だてらに医者になったら、お嫁に行けなくなる」と猛反対。
両親は娘を諦めさせようと、「医学部に行くなら都内の実家から通学できる範囲の国立大学で、現役合格」という条件を課した。高岡さんはその壁を突破し、千葉大学医学部に進学。女子生徒は1割という状況の中でも、信念を持って勉強に励んだ。
「どの診療科を目指そうとなったときに、命の根源にかかわるところで働きたいと、心臓や血管を扱う循環器内科を選びました」
大学卒業と同時に高校時代から交際していた同級生と結婚。しかし、医師として成長し、仕事が面白くなるにつれ、夫とのすれ違いが増えていく。やがて少女時代から抱いていた「無医村で働きたい」という夢をかなえるために離婚を決意。結婚生活は5年で終止符を打った。
「当時30代前半だった私は、沖縄に2年間移住して離島の巡回診療を行いました。人口1500人の島から10人の島まで、医師のいない島々を船に乗って回るのですが、めったにない機会ですから、島民の方が殺到して。
一人ひとりの相談に乗っているとあっという間に夜になっている毎日。すごく頼られてやりがいがありましたが、次第に病気になる前の予防に力を入れたいと考えるようになりました」