目次
Page 1
ー 物語の鍵になるメニュー
Page 2
ー プロデューサーにも話を聞いてみた
Page 3
ー チゲでなく“からあげ”にしたことで深まるストーリー

 

《六本木クラスの唐揚げめちゃ食いたいんだけど…ドラマ見ながらいつも思う笑》

《長屋の唐揚げと、二代目みやべの唐揚げ両方とも食べてきました。美味しかったです》

 '20年にNetflixで配信された韓国ドラマ『梨泰院クラス』のリメイク版として放送中の『六本木クラス』(木曜21時、テレビ朝日系)。25日に放送された第8話の視聴率は10・0%となり、第3話で7・0%まで落ち込んだもののV字回復を見せている。冒頭のコメントのようにドラマ内で登場するから揚げがSNS上で話題だ。

物語の鍵になるメニュー

 ドラマ内のから揚げとは巨大外食企業側である『長屋ホールディングス』の出発点となった『しょうが味噌から揚げ』。それにちなんだ商品が『から揚げの天才』とコラボして誕生した。ドラマがスタートした7月7日の翌日から発売され、放送後から約1か月で例年の期間限定品に比べ3倍の10万個を売り上げた。『から揚げの天才』の各店舗で売り上げ第1位、過去最速販売数となっている。

ドラマ内では長屋ホールディングスの原点の味とされた『しょうが味噌から揚げ』
ドラマ内では長屋ホールディングスの原点の味とされた『しょうが味噌から揚げ』

 コラボ第2弾の『にんにくコーラから揚げ』も登場し、第1弾を上回る勢い。ドラマ内では、このから揚げは宮部新(竹内涼真)が経営する居酒屋の看板メニューだ。マネージャーとなった麻宮葵(平手友梨奈)がダメ出しを繰り返しつつ、料理担当の綾瀬りく(さとうほなみ)が試行錯誤の末に作り上げたというストーリーが描かれている。

 大反響を呼んでいる『六本木クラス』のから揚げだが、『梨泰院クラス』ファンからは疑問の声が上がっている。本家『梨泰院クラス』では、から揚げではなく、チゲだったからだ。ドラマ事情に詳しいフリーライターの田幸和歌子さんはこう解説する。

本家『梨泰院クラス』における純豆腐チゲは、外食産業大手『長家』が業界トップにのし上がったという物語の鍵になるメニューです。チゲは韓国の歴史と伝統を受け継ぐ料理。コチュジャンを使ったメニューで、発酵食品であり作り手の体温や菌により味が変化するので、日本版で置き換えるなら、漬物などの発酵食品だとよかったのかも

『梨泰院クラス』内では『長家』オリジナルのコチュジャンと、それを使った料理が『長家』を救ったというストーリーがある。それをから揚げに置き換えるのは無理があると思う人は多いのかもしれない。

 から揚げになったのは、『から揚げの天才』とコラボの話があったためだろうか。『から揚げの天才』を運営するワタミ広報に聞くと、

「お声がけいただいた際には、から揚げでやることはすでに決まっていました。そのうえでドラマに起用するから揚げの考案と、コラボ商品としての販売を行わないかというお話でした。当社以外にも候補はあったと思いますが、スピーディーに対応できる点で選んでくださったのかもしれません。『梨泰院クラス』は以前から社内で見ている人も多かったので、トントン拍子で決まりました」