目次
Page 1
ー 渋谷ハロウィンには普段の3倍以上の人
Page 2
ー 顔も髪もコスチュームもベタベタ

《渋谷は、ハロウィーンをお休みします》

 JR渋谷駅のハチ公前広場にでかでかと掲げられた看板とは裏腹に、10月31日、渋谷には多くの人が集まっていた。

渋谷ハロウィンには普段の3倍以上の人

渋ハロを訪れた外国人観光客
渋ハロを訪れた外国人観光客

「夜8時を過ぎると、渋谷には普段の3倍以上の人が集まっていたと思います。どこへ行くにも人混みで身動きが取れなくて、かなりの人数のDJポリスが《右側通行にご協力おねがいします》《立ち止まらず進んでください》と呼びかけるなど、厳戒態勢のもとで交通規制をしていました」(渋谷を訪れた女性、以下同)

 ハロウィーンの醍醐味といえば仮装だが、渋ハロで仮装をしている人たちには“ある特徴”があったという。

「仮装をしていない人が5割、カチューシャやちょっとしたコスチュームだけのライトな仮装をしている人が2割、しっかり仮装をしている人が3割といった感じでした。ライトな仮装は日本人が多くて、“ガチ仮装”は外国の方ばかりで。現在2作目が上映中の映画『ジョーカー』の仮装や、人気アニメの『呪術廻戦』や『進撃の巨人』や『ドラゴンボール』といった、日本の漫画に登場するキャラクターの仮装が多かった印象です」

 数年前、渋谷区は《ハロウィーンは日本の文化》と宣伝していた時期があった。規制が厳しくなった今になっても、日本のハロウィーンは観光イベントと捉えている外国人は多いのだろう。

 平日かつ、規制がかかっていたにもかかわらず、多くの人が押し寄せた今年の渋ハロ。お祭りムードだったからなのか、迷惑行為も相次いでいた。