公的年金積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)が8月26日、16年4月~6月の運用成績が5兆2342億円の赤字となったことを明らかにした。

 15年度にも5兆3098億円の運用損を出していたが、参院選後の7月末まで公表をしなかったことで批判を集めたばかり。野党は「大切な年金がアベノミクスの犠牲になっているのではないか」(山井和則衆院議員)として、9月末召集の臨時国会で追及するかまえだ。

アベノミクスのための官製株式操作

 GPIFは14年10月に年金積立金の運用割合を変更、表のように6割を占めていた国内債券を減らして、国内外の株式比率を2倍に引き上げている。

 

 その狙いを鹿児島大学法科大学院の伊藤周平教授(社会保障法)は次のように分析する。

「株式比率を上げたのは、政府は運用収入を上げるためと説明していますが、それはあくまで名目。おそらく株価を釣り上げたかったのでしょう。GPIFが買ってくれるということで投資家にとって安心材料になるし、実際に株価は上がりました。官製株式操作を行ったといっても大げさではない。アベノミクスがうまくいっているように見せかけた部分もあったのでは」

 2期連続の赤字で、6月末時点の運用資産は129兆7012億円に。