「12歳でデビューしてからずっとミュージカルにしか興味がなくて、当時は“ミュージカルしかやらない”って勝手に決めつけていました。でも、ドラマに出演させていただくようになってから、自分をきっかけに劇場に足を運んでくださるお客さんも増えて。

 “ミュージカルというジャンルを多くの人に知ってほしい”という強い思いがあったので、そういう意味でも今、すごくやりがいを感じています」

 “ミュージカル王子”の異名をとり、類いまれなる歌声と表現力で魅了してきた山崎育三郎(31)。2015年の『下町ロケット』をきっかけに立て続けにテレビドラマに出演してきた彼が、7月28日から始まる『あいの結婚相談所』(テレビ朝日系 金曜 23時15分~ ※一部地域をのぞく)で、ついに連ドラ初主演! 

 強いこだわりを持っていたミュージカルから、ドラマに出ようと思ったきっかけは?

「僕は小さいころから『レ・ミゼラブル』『ミス・サイゴン』『エリザベート』『モーツァルト!』という、この4大ミュージカルと呼ばれる作品に出ることと、帝国劇場で主演を張るというのを夢見てやってきたんです。それが全部叶(かな)ったのが29歳のとき。そのタイミングでドラマの話をいただいて、ちょうど役者として幅を広げていきたいと思っていた時期だったので、出演する決意をしました」

 ひと言で“俳優”といっても、ミュージカルとドラマではまったく感覚が違うそう。

「まず、普通の格好で芝居をすることに違和感がありました。これまでは王子様みたいな衣装だったのが、『下町ロケット』ではいきなり作業着に無精ヒゲですから(笑)。あと舞台では何時間も前に会場に入って、ストレッチをしたり発声練習をしたり。でもそれをドラマの現場でやっちゃうと、本番で妙に“いい声”が出ちゃったり(笑)。むしろ普通の日常を送っていたほうが芝居になる。だから撮影前は“何もしない”というのもひとつの課題です」

 さらに、映像は“はじめまして”ですぐ本番!

「舞台は1~2か月、同じ役者と同じシーンを何百回と重ねて稽古をやる。でも映像の仕事だと現場で“はじめまして”ってお会いして、2~3回リハをやって本番、そしてすぐに放送されるんです。相手がどういう方なのか、どういうお芝居をされるのかわからないまま演じるというのは、全部がその場で作られていく“ライブ感”がありますね。その緊張感は、今でもシビれるものがあります」