<いま、テレビの主役からファッションリーダーまで、常に新たなスターを生み出す存在。それが、女芸人>
そんなナレーションとともに幕を開けた、新たなお笑いコンテスト、『女芸人NO.1決定戦 THE W』。大会名の「W」は「WOMAN」と「WARAI」の頭文字で、芸歴・プロアマ・ジャンル不問、636組の中から勝ち抜いた10組の女芸人が、いま最も面白い女芸人の座を目指す。
一般審査員の存在
記念すべき第1回のチャンピオンに輝いたのは、お茶の間でもおなじみ、人気ピン芸人の、ゆりやんレトリィバァだった。
「実力も人気も、納得だと思います」
と、バラエティ・情報番組などを手がける放送作家は言う。
「今回のような大会は、普通に面白く見られる正統派の漫才はなかなか勝ちにくく、ゆりやんのような分かりやすいタイプが強い傾向はあると思います」
その理由のひとつとして、『THE W』の審査方法を挙げた。決勝大会は、ヒロミ、生瀬勝久、吉田沙保里、ら7人のタレント審査員と、一般審査員の合計得点により競われるもの。
「タレント審査員も、お笑いのプロばかりではありませんし、何よりも一般審査員の存在はすごく大きかったです」(前出・放送作家)
ゆりやんは、決勝の1戦目では、アメリカンハイスクールのミスコンに出場する女子高生のスピーチネタ、最終決戦では、誰もが知っている国民的アニメ『ドラえもん』のパロディコントで会場じゅうを笑いに包み、優勝につながった。
「特に最終決戦のネタの、世間に知れ渡ったものをモチーフにして、それをどうやるとイメージが壊せるのかという、その面白さです。ネタ自体の難易度はそれほど高くないけれど、とにかく面白い。
それをプロだけで審査した場合、ああいうネタは、“ああそういうのね”と、片付けられてしまうこともあります。プロだけの審査の場合、しっかりした漫才ネタが優勝していたかもしれません」(前出・放送作家)