
ドリフ加入2か月前の志村けんさん。人をへて、'74年4月からザ・ドリフターズのメンバーに。『8時だョ!全員集合』の少年少女合唱団で歌った『東村山音頭』で一躍、小学生のアイドルに。PTAには“子どもに見せたくない番組”として目の敵にされたが、最高視聴率は50・5%!
「志村、ひどすぎるぞお前。いちばん若いお前が、俺たち差し置いて天国に行っちゃうなんてなぁ」
そう悲しみを語ったのは、ザ・ドリフターズのメンバーであり、タレントの加藤茶。3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去った志村けんさん(享年70)の追悼番組が1日に放送され、出演したドリフのメンバーは仲間との突然の別れを偲んだ。

志村けんさん
若者に「喜劇」を残してあげたい
誰もが予期しなかった志村さんの死は、私たちに深い悲しみを与えた。ばかばかしくてくだらない、けど誰もが元気になる笑いをくれた“コントの神様”。
「芸人は芸で勝負しなくちゃ」。

'86年『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』がスタート。おもしろビデオコーナーは、愉快な動画紹介の世界的先駆けだった
過去に週刊女性の取材で語った言葉は、志村さんがまっとうした人生そのもの。日本中に笑いを与え続けてくれた感謝を込めて、今その人生を写真で振り返る―。

『志村けんの失礼しまぁーす!』('86~'87年)では、おばあちゃんに扮する志村さんと堀ちえみが、全国のご家庭で夕食を