第41回 熊田曜子
「人気がある」ことを「共感を得る」と言い換えることがありますが、共感というものは、そう簡単には、手に入らないようです。
タレント・熊田曜子が5月22日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ系)に出演し、自粛生活で夫に落胆したエピソードを明かしていました。ステイホームで時間があることから、時間のかかる煮込み料理を作って夫に出したところ、「オレは刺身とかサラダとか切っただけのものが好き」と言われてしまったそうです。作った料理を「おいしいから食べてって言っても“切った系のほうが好き”と結局食べてくれなかった。ショックです」と話していました。
ステイホームで夫婦が1日中ずーっと一緒にいれば、ちょっと言葉がトゲトゲしくなるかもね、という人もいるかもしれません。しかし、この夫婦の「夫が妻の料理を食べない問題」は新型コロナウィルス前から起きていることをご存じでしょうか。
夫への同じ愚痴で何度も騒ぐと「ヤバい妻」に
今から約1年前、熊田のインスタグラムが話題になったことがありました。ストーリーズに《朝起きて一番にする家事が一口も食べてもらえなかったご飯の処理。食べるって言ったのに。このパターンもう100回は経験しているけどかなりのダメージ》と手料理の画像にバッテンをつけてアップしたのです。
配偶者に対する不満がまるっきりないという人は男女ともほとんどいないでしょう。しかし、夫に対する愚痴というのは、実は友人間であっても非常に共感されにくく、ましてや芸能人だともっと難しいテーマになるのではないかと思うのです。
愚痴を聞かされたほうの立場に立ってみると、いくら「気の毒だ」と思っても、人さまの夫を悪しざまに罵(ののし)るわけにはいきません。オトナですから「向こうの言い分も聞いてみないとわからない」というバランス感覚も働きます。
加えて、愚痴が共感をもって受け入れられるかどうかには、夫の社会的地位や経済力といった聞こえの部分も影響してきます。夫婦の実状や経済状況は他人にはわからないものですが、聞き手が「夫にいい生活をさせてもらっている」という先入観を持っている場合、共感レベルは一気に下がるでしょう。
例外があるとしたら、タレント・小倉優子や女優・杏のように「妊娠中に、夫が自分の後輩と不倫した」というように明白な有責行為があり、かつ妻のプライドをわかりやすく傷つけた場合ではないでしょうか。そこまでの修羅場を経験していない熊田が、同じネタで何度も騒ぐと、「熊田こそヤバい妻」と見る人は増えていくでしょう。