使い方を家族でよく話し合おう
スマホゾンビにならないためにはどうしたらいいのか。
「使い方を家族でよく話し合って、使用時間などルールを決めたら大人もそれに従うこと。夫婦の意見も合わせましょう。そうしないと子どもは混乱し、うまくいきません」
ほかにもネットに接続できる時間を制限したり、スマホを視界に入らない場所に置いたり、工夫しよう。
「スマホは私たちの生活に必要なものです。ですが、優先順位がいちばんになってしまうことが危ない」
大事なものを見失えば、誰でも『スマホゾンビ』になってしまうかもしれない。
■4個以上当てはまったら注意!
あなたのスマホの使い方大丈夫? 該当する項目にチェック!
●スマホでネットを見ることが多い
●1日3時間以上使用している
●ネットのドラマや動画にハマっている
●ネットでの買い物量が増えた
●朝起きられない
●仕事中もスマホを触る
●食事中もスマホを見ている
●スマホゲームのやめどきがわからない
●SNSに頻繁に投稿する
●最近やせた
●原因不明の体調不調に悩まされている
●気分が落ち込むことが多い
☆1~3個……気をつけて
☆4~6個……使いすぎに十分注意!
☆7~9個……使い方の見直しを
☆10個以上…専門家に相談して
お話を聞いたのは…
脳神経外科医 松井孝嘉医師
東京脳神経センター(東京都)理事長、松井病院(香川県)理事長。画像診断を世界で最も早く始め、CTの日本への紹介・導入・普及に尽力。脳卒中死の激減に貢献
精神科医 松崎尊信医師
独立行政法人国立病院機構久里浜医療センターの精神科医長。日本初のゲーム依存症外来がある同院でゲームやギャンブルなどの依存症の治療、研究を行う。講演や著書も多数