秋篠宮さまと宮内庁トップから求められた金銭トラブルに対する説明責任を果たすため、4月8日、新たな文書を公表した小室圭さん。また12日、母・佳代さんの元婚約者に「解決金」を支払う意向と報じられた。しかし、28ページにもわたる壮大な“論文”の内容は、愛を誓い合ったプリンセスのためというよりもむしろーー。

「今回公表された“小室文書”の内容を秋篠宮ご夫妻が知ったのは、世間に公表されたタイミングとほぼ同時で、事前に中身を把握されていたわけではないそうです。

 ご夫妻は、小室さんが金銭トラブルを解決するために行ってきた対応を“見える形”にしたという努力は認めていますが、これで多くの人が納得し、喜んでくれる状況になるとは思っておられない。文書が公表された際、秋篠宮さまの反応は芳しくなく、冷めていらっしゃるご様子だったようで“即座にすべての文書を読まれることはないのでは”と、近しい関係者は話していました」(皇嗣職関係者)


 4月8日、眞子さまとの婚約が延期されている小室圭さんが、代理人を通じて、計28ページにわたる“新・小室文書”を報道各社に公表した。

 内容は'17年12月に週刊女性がスクープし、おふたりの婚約が延期となった原因だといわれる小室家の金銭トラブルについて。小室さんの母親・佳代さんと元婚約者である竹田さん(仮名)の間に400万円超の貸し借りが生じていたとされる問題だ。

「文書の概要が4ページと、詳細な本文として24ページで構成された文書でした。本文の24ページ中13ページ分が、本文の内容を補足する脚注で占められており、まるで“論文”のような体裁。

 '19年1月に公表した文書内容が誤解されている件について、小室さん親子が持つ金銭トラブルに対する認識、金銭を支援してくれた竹田さんとの話し合いについて、竹田さんが昨年11月に『週刊現代』で独占告白した内容への反論など、8つの項目に分けてそれぞれの詳細が記されていました」(皇室担当記者)

 今年7月に予定されるNY州の司法試験の受験勉強に追われながら作成した“超大作”に、宮内庁からは絶賛の声が上がった。

「文書の公表日に行われた定例会見で、宮内庁のトップである西村泰彦長官は“非常に丁寧に説明されている印象”と感想を述べ、“金銭トラブルの事実関係や双方の話し合いの経緯も理解できた”と、小室さんの文書を高く評価したのです」(宮内庁関係者)

 この翌日、眞子さまから「今回発表された文書を読まれていろいろな経緯があったことを理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」というコメントが発表された。

眞子さまは、金銭トラブルにどのように対応すればいいのかという小室さん側からの相談を受けたり、今回の文書内容や公表時期についても関わっておられました。

 さらに、文書内における金銭トラブルへの対応の方針は、眞子さまの意向も反映されているそうです。元婚約者とお互いの認識をきちんと話し合い、相手の理解を得たうえで解決することに重点を置かれたとのこと」(秋篠宮家関係者)

結婚関連儀式のスケジュールが近々発表される見込みだが……

 小室さんが新たな文書を公表した理由を、宮内庁OBで皇室ジャーナリストの山下晋司さんは次のように話す。

「今回の文書は金銭トラブルの経緯が詳細に綴られていましたが“文書を出したから結婚できる”ということではありません。そもそも、結婚自体は昨秋の段階で確定しているといえます。この文書は、国民に経緯を説明し、少しでも多くの方の理解を得たうえで、『納采の儀』など、女性皇族の結婚に伴う通常のプロセスを経て、結婚するためのものでしょう」

小室圭さんとの結婚を心待ちにされている眞子さま(2020年3月26日・半蔵門で)
小室圭さんとの結婚を心待ちにされている眞子さま(2020年3月26日・半蔵門で)