目次
Page 1
ー 《不敬がひどすぎる》
Page 2
ー 皇室外交で愛子さまにかかる重責

愛子さまに恥をかかせるつもりだったのか》
《いきなり椅子を引くなんて失礼すぎる》
《秋篠宮夫婦と親しそう》

 3月25日、皇居・宮殿にて約6年ぶりに宮中晩餐会が開催された。国賓として来日したブラジルのルラ大統領夫妻を歓迎する接遇行事で、天皇皇后両陛下の長女の愛子さまも出席。愛子さまにとっては初めての晩餐会出席となった。

 その模様を速報で伝えるYouTubeが流れると、ある女性の行為について、ネット上でこんな言葉がざわめいた。

《不敬がひどすぎる》

 話題となったのは、両陛下や主賓のルラ大統領夫妻に先立って、愛子さまら皇族の方々が会場に入られたときのこと。愛子さまの後ろについて歩いていた宮内庁職員らしき女性が、着席前の段階で、愛子さまのために椅子を引いた。この行為は本来ならば担当のスタッフが行うべきであるため、周囲が一瞬慌てたような雰囲気に。当の愛子さまも戸惑ったような表情をされたこともあり、「女性職員の不手際では?」と、ネット上に次々と心配の声が並んだというわけである。

 この女性については、今年2月、千葉県市川市の宮内庁新浜鴨場(かもば)で行われた、愛子さまが各国大使をもてなす接遇行事(外交団鴨場接待)に初めて臨んだ際にも、愛子さまに対し不手際があったと大炎上。

 鴨を放鳥する際に、秋篠宮家の次女・佳子さまをはじめ他の参加者に配られた手袋が、愛子さまにだけ配られないハプニングがあったのだ。

《皇女さまに対して不敬がひどすぎる》
秋篠宮家御夫婦の近くにいた画像があったから、秋篠宮家の女官では?》

 などという発言が飛び交っている。しかし、この一連のざわつきに対し、「憶測があらぬ方向へ流れすぎている」と、元宮内庁関係者はこう語る。