「この瞬間も、怪奇はあらゆるところで起きています」と、拝み屋の郷内心瞳さんは言う。ゆえに、何げない日常の端々で、偶然出くわしてしまうことは、よくあることなのだとか。もしかしたら今日、あなたも説明のできない怪異を体験するかもしれない──。
ぶらさがり健康器
五年ほど前の話だという。
会社員の住山さんが、ネットオークションで中古のぶらさがり健康器を買った。
以前はジムに通って身体を鍛えていたのだけれど、ここしばらくは仕事が忙しすぎて、なかなか時間を作ることができなかった。
ぶらさがり健康器ならば自宅で好きな時に懸垂などができるし、今の忙しい自分には打ってつけだろうと考えての落札だった。
まもなく出品者から届いたぶらさがり健康器は、少々使いこまれて古い感じだったが、使用する分には問題なさそうだった。利便性を考えてリビングの片隅に置くことにする。
ところが設置してまもなくすると、三歳になったばかりの息子がぶらさがり健康器を見て怯えるようになってしまった。
リビングで一緒にテレビを観たり遊んだりしていると、息子はふいにぎくりとなってぶらさがり健康器のほうに視線を向け、はっとした表情を浮かべて大泣きを始める。
「何が怖いのかな?」と尋ねると、息子は自分の首筋に両手をぎゅっとあてがいながら、「ぐえんえ、ぐえんえ、ぐえんえ!」と低い呻き声をあげてみせる。自分で自分の首を絞めているようにしか見えないのだが、何を訴えているのかは分からなかった。
そうしたある日、住山さんの大学時代の友人が泊まりがけで遊びに来た。
久しぶりに顔を合わせたので、酒を酌み交わしながら夜の遅い時間まで盛りあがった。
友人は住山さんの奥さんがリビングに敷いてくれた布団で眠り、住山さんたち親子は、自分たちの寝室で寝た。
翌朝、目覚めてリビングへ行くと、友人がぶらさがり健康器の上部についた握り棒に電気コードで首を括って死んでいた。
前夜、彼の様子に変わったそぶりは見られず、遺書らしきものも見つからなかった。
彼の身内や知人たちに尋ねても、自殺するような動機はないだろうとのことだった。
件のぶらさがり健康器は、まもなく処分したそうである。
※『拝み屋備忘録 怪談火だるま乙女』より(竹書房刊)