もしも、相手にしていたのが可愛がっていた後輩芸人だったならば、「話長え」などとダメ出しされることなく、「兄さん、さすがっすね!おもろいわ!」との“接待”を受けながら気持ちよく聞いてくれたことだろう。しかし、現在の宮迫が住んでいるのはテレビの世界ではない。
登録者数で“上下関係”が決まる
「YouTubeの世界では数字こそが上下関係ですから」とは、ユーチューバー事情に詳しいITライター。
「チャンネル登録者数や再生回数が多いトップユーチューバーこそ正義。数字が多ければ上に、数字が低ければ下に見られる世界なんですよ。だからこそ、数字を上げたいユーチューバーはトップに擦り寄り、時に絡んではコラボを画策しようとする。
宮迫さんにとって、てんちむらは自分よりも上にいる“お客さま”。『牛宮城』に来てもらうことで宣伝になり、彼女たちとっても動画のネタになることから“win-win”の関係で成り立っているのです」
現時点でのチャンネル登録者数が138万人の宮迫に対して、てんちむは167万人、ぷろたんは208万人。つまりは彼女たちの方がユーチューバーとして“上”になる。さらに宮迫が決して“怒ることができない”のが、登録者数474万人のヒカルだ。
「『牛宮城』も元はと言えば、宮迫さんが“ヒカルくん”と呼ぶ、20歳以上も年下のカリスマユーチューバーとのコラボから始まりました。そのヒカルが“宣伝隊長”を務め、彼に近しいトップの面々たちも来店して盛り上げている『牛宮城』。
ただ、先日には提供する和牛の表示偽装が発覚したばかり。次に評価を下げるような問題を起こせばヒカルから、YouTube界から“リストラ”されかねない宮迫さん。今は、年下ユーチューバーを相手に接待をせざるを得ない立場なのでしょう」(前出・ITライター)
宮迫が彼らの“上”に立つ日は来るのだろうか。