金運を上げる参拝マナー
知っておきたい!あやかりパワーをマックスにする豆知識
【1】 柏手は右手を下げて打つ
本殿の前で柏手を打つときは、手を合わせ、右手を下にややずらしてから。「こうすると音が高くなります。神社では、いい音を鳴らすことも重要」
【2】 お賽銭は願いの「対価」ではない
お賽銭は、神社維持のためのもの。「この神社が、次にお参りに来る人のために在りますように」と思いを込めて。
【3】 参拝後は本殿に背を向けてみる
「神社が建つのは、『神様にその土地でいちばん番いい景色を見ていただける場所』。その方向にこそ御利益が」。本殿に背を向け、神社が向いている方向を眺めよう。
【4】お守り、お札はお釣りが出ないように
お守りなどは本来、神主が御魂を入れたものを分け与え、参拝者はそれを受け取って気持ちを納めるもの。売買ではないので、お釣りを出すのはNG。
【5】 境内の木に触らない
木に抱きつく、なでるなどは絶対にNG!木が栄養や水を吸う大切な根を踏んでしまい、弱めてしまう結果に。
教えてくれたのは…神社ソムリエ佐々木優太さん ●昭和59年、兵庫県生まれ。ミュージシャン。全国47都道府県の神社を1万社以上巡り、その魅力を発信。著書に『全国1万社を巡った僕が見つけた 開運! あやかり神社』(双葉社)がある。Instagram:@getaoto
〈取材・文/仲川僚子〉