目次
Page 1
ー 憧れの松任谷由実(ユーミン)への取材
Page 2
ー 東京の街を自由自在に歩いていた少女時代
Page 3
ー 取材を通して知ったユーミンの素顔と魅力

 

 1972年に荒井由実としてデビューして以来、常に音楽界の第一線で活躍してきたユーミンこと松任谷由実(68)。

 デビューから50年にあたる今年はベストアルバムのリリースや全国ツアーが行われ、文化功労者にも選出された。

憧れの松任谷由実(ユーミン)への取材

「私のユーミン初体験は小3のとき、友達と映画館で見た『魔女の宅急便』です。『やさしさに包まれたなら』を聴き、なんてきれいな音楽だろうとうっとりしました。'90年ごろからはユーミンの新作アルバムを背伸びして買っていました」

 と語るのは、ユーミンへの取材をもとに刊行されたノンフィクション・ノベル『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』を執筆した小説家の山内マリコさん。取材でユーミンに会う前は少し緊張したと話す。

山内マリコ(やまうち・まりこ) 
山内マリコ(やまうち・まりこ) 

「テレビで見るユーミンは、何者にも迎合しない、孤高の存在というイメージ。実際お会いしてみると、どんな質問にも真摯に、オープンに話してくださって、とても楽しく取材ができました」

 3、4時間の取材を3日行い、最終日には八王子にあるユーミンの実家と家族が経営する『荒井呉服店』にも案内されたそう。

「夜抜けに使ったらせん階段や自室、ピアノが置かれていた応接間などを見せていただき、想像を膨らませました」

 事実をベースにしながら、フィクションも織り交ぜられた物語は、八王子で生まれた由実の幼少期から始まる。由実の母は、若いころから派手でいわゆる“モダンガール”。幼かった由実と一緒に出かけ、芝居や歌舞伎、映画などを好んで見た。そんな母の存在が、大人になった由実の手本となるかのように影響を与えている。

「少女時代にSKD(松竹歌劇団)のレビューなどを見た経験が、のちの大規模なコンサートの演出に活かされたんだと思いました。小説ではデビューまでですが、その先の活躍の素地となる部分も描き込もうと掘り下げました。働く女性だったお母さまの存在も大きいですね」

 由実の母は荒井呉服店に洋装部を設け、近くの立川基地に住むアメリカ人向けのファッションを提供した。本書には、物おじしない性格の小学生の由実が、客のアメリカ人の前でマンボを踊る場面が出てくる。

「スターの片鱗を感じますよね。マンボを踊っている写真も残っているそうです」