目次
Page 1
ー 女性同伴のときの尾崎は“シラフ”
Page 2
ー hideは「事あるごとにケンカしていた」
Page 3
ー hideが自死をした前日のこと

 

「今も後悔の気持ちはあります。あのとき少しだけ、話せていればって……」

 遠い目をして、そう語るのは門野久志さん。“伝説のロックバー”といわれる『レッドシューズ』のオーナーだ。'81年、東京・西麻布にオープン。“カフェバー”ブームの先駆けとなった店でもある。

「オシャレな人たちのたまり場で、デザイナー、カメラマン、スタイリストなどの一流どころが集まっていた。ミュージシャンでは内田裕也さん、坂本龍一さん、高橋幸宏さん、矢沢永吉さん、桑名正博さん、シーナ&ロケッツ、チェッカーズのメンバーらが通っていました」

 来日した外国人アーティストも訪れた。デヴィッド・ボウイ、ブライアン・フェリー、ジミー・ペイジら。門野さんは2代目オーナーで、'90年代以降は“店の顔”だった。

「そのころから、YOSHIKI、奥田民生さん、横山剣さんといった人も常連になります。店は'95年にいったん閉めますが、'02年から南青山に場所を移して、今も営業しています」(門野さん、以下同)

 門野さんの悔しい思いは、親しかったミュージシャンの2人が命を絶ったこと。尾崎豊と、X JAPANのhideだ。

女性同伴のときの尾崎は“シラフ”

2代目オーナーの門野さん
2代目オーナーの門野さん

尾崎は、私が店に入る前から常連だったそうです。営業時間の後でも、店のマイクを引っ張り出してアカペラで歌っていたとか。僕が最初に見かけた彼は泥酔状態でした。バーボンをダブルのロックでグイグイ空けて。一緒にいた吉川晃司さんは、付き合いきれないと思ったようで、同じものを頼むふりをしてウーロン茶を飲んでいましたよ(笑)

 当時のロッカーはハイボールではなく、バーボンをダブルのロックが“粋”とされていた。ただし、女性同伴のときの尾崎は“シラフ”だった。

きれいな女性を連れてきて“彼女に似合うカクテル、作ってよ”って。『ホワイト・レディ』というカクテルを作ると満足そうでした

 尾崎は'92年4月25日の早朝、民家の軒先で全身傷だらけの状態で発見される。その後、病院に運び込まれたが、自宅マンションに戻ると容体が急変して帰らぬ人に。

その1週間ぐらい前、店に来ていました。その日はずっと満席で忙しくて、落ち着いたら声をかけようと思っていたけど、余裕がなくて話せないまま。チラッと彼を見たら、“抜け殻”のような表情だった。その後“尾崎が死んだ”と聞いて、すごくショックでした