目次
Page 1
ー 新茶の季節です!
Page 2
ー 抹茶スイーツは必食! 濃厚な抹茶味が楽しむべし
Page 3
ー 極上の抹茶スイーツを楽しめるカフェ

「今の季節は“お茶の京都”が最高!雨に濡れた茶畑も素敵なんですよ~」

新茶の季節です!

 そう教えてくれたのは、テレビでも大活躍のカリスマ添乗員で京都府文化観光大使の平田進也さん。“お茶の京都、なんじゃそれ?”東京生まれ・東京育ちのアラフィフ記者には、聞いたことがない言葉だった。

「お茶といえばモチロン京都でっしゃろ? 日本茶は京都南部・山城地域一帯が発祥といわれています。そのエリアの呼び名ですね」

 おお、そういえば宇治抹茶なども有名だ。関東だとついつい“お茶といえば静岡”的なイメージが……(失礼)。

京都府は広い。古都・京都市以外のイメージが強いですが、ほかのエリアも面白いんですよ! お茶の京都以外にも“海の京都”“森の京都”“竹の里・乙訓”というエリア分けがあって、それぞれの魅力を打ち出しているんです」

 なるほど~。今は新茶の時期。つまり、おいしいお茶が味わえる季節なんですね!

「その通り! 新茶の魅力はスイーツや料理はもちろん、景観が素晴らしいんです。まずはチャチャッと“お茶の京都”においでやす~」

 この時期こそ楽しいお茶の京都? ぜひ行ってみたいし、見てみたい! 取材班は即座に新幹線に乗り込んだ。

 今回の師匠・平田さんと待ち合わせたのは京都駅。あいにくの雨模様だったが“雨でも楽しい”が旅のテーマ。雨もどんと来いだ!

 そこから車に乗り込み、一路、“茶畑に一番近い道の駅”『お茶のお京都 みなみやましろ村』へ……。その素敵なネーミング通り、到着するとホントに目の前に茶畑が! この南山城村は宇治茶の一大産地。京都産のお茶の3割を生産しているという。

『道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村』(撮影/山田智絵)
『道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村』(撮影/山田智絵)