31歳で子宮頸がんの一歩手前「前がん病変」と診断された堀越さん。結婚直後に判明した事実に、将来のことを考え、不安に押しつぶされそうになることもあったという。「切ってしまえば安心」と医師に言われても納得できず、かといってがんの原因であるヒトパピローマウイルス(HPV)を抱えて生きていきたくない。1年かけてようやくたどりついた、納得のいく治療法とは―。
ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染
健康には気をつけていたという堀越のりさん。タレントという仕事柄、病気で休めば、多くの人に迷惑がかかる。だからこそ健診は毎年受け、健康には自信があった。それなのに、31歳のとき「子宮頸がんの疑いがある」と再検査となり、ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染していることがわかった。
子宮頸がんとは子宮の入り口にできるがんで、若いうちの発症が多く、2000年以降、患者数も死亡率も増加している。
「前年は異常がなかったのに、なんでって腹が立つやら悔しいやら。特に初期の子宮頸がんは自覚症状がなく、健診で見つかるのがほとんどのようです」
早期発見で、がんの一歩手前の“前がん病変”と呼ばれる段階だった。いずれはがんに移行する可能性があるが、もしかしたらがんにならずに自然治癒で元に戻るかもしれないという、どっちつかずの状態。そこで担当医師が出した治療方針が「しばらく様子をみてみましょう」─。
「白でも、黒でもないなんて、納得できませんでした。月に1回のペースで、HPVに感染している部分の組織を取って診断する組織診を行うのですが、その数値が高くなったり、低くなったり。
そのたびにがんに向かっているのではないかとか、このまま治るのかとか一喜一憂。せっかく早期発見したのに経過観察するだけで、何の治療もしないなんて……。医学的には間違っていないのかもしれないけれど、不安ばかりが募りました」
同じように経過観察中の患者でも、『自然治癒するに決まっているから』『もう3年も経過観察しているけれどずっと同じだから、がんになるとは心配していない』など、さまざまな声を聞いたという堀越さん。
「そのままでもいいと思えるのは勇気あるなぁと。でも、私はこの状態が恐ろしくて、放置したままなんてできない。同じ病気を抱えている人同士でも、感じ方はこんなに違うんだなと」
自分は神経質すぎるのか。医師の言うとおりにしていればいいのだろうか。堀越さんは何度も自問した。そして違う病院に行けば、新しい治療を受けられるかもしれないと、病院を巡り始めたのだ。