元残留日本兵の家族と面会も

 ニワトリへのご興味が強い秋篠宮さまだが、今回のベトナムご訪問では、元残留日本兵の家族と面会されたり、世界遺産のホイアン旧市街を見学されたりと、さまざまなことに関心を広げられた。

「23日の午前中は、ご夫妻で別行動されました。秋篠宮さまは『自然科学大学生物学博物館』をお訪ねに。ここには、上皇さまが新種を発見し、1976年に寄贈されたベトナム産の『ウロハゼ』の標本が展示されています」(皇室ジャーナリスト、以下同)

 一方の紀子さまは、現地で日本の絵本文化を広める活動に取り組む関係者とご面会。ベトナムにおける絵本の普及と、切っても切れない関係にあるのが美智子さまだ。

「上皇ご夫妻が'17年にベトナムを訪問されたときのことです。日本大使夫妻主催のレセプションで、美智子さまは現地で暮らす日本人とベトナム人、2人の女性とご交流。

 そこで彼女たちが日本の絵本を現地の子どもたちに読み聞かせる活動に取り組んでいることを知り、後日、ご自身の子ども時代の読書の思い出を回想された『橋をかける』という本を贈呈されたのです」

美智子さまの映像を繰り返しご覧に

今年の夏は、上皇さまとともに那須御用邸や軽井沢で静養された美智子さま(8月23日)
今年の夏は、上皇さまとともに那須御用邸や軽井沢で静養された美智子さま(8月23日)
【写真】金髪の男性に密着されてしまうかなりミニスカートの佳子さま

 翌'18年には『橋をかける』がベトナム語に翻訳されて出版されている。紀子さまは、こうした取り組みについて、美智子さまから直接お話をうかがっていたといい、

「その方々が取り組まれている子どもと本をつなぐ活動、新たな活動もあるかもしれませんので、その話を伺い、帰国後に上皇后さまにお話し申し上げたいと思っております」

 ベトナムご訪問前の記者会見では、そう意気込まれた。

 9月11日の誕生日に公開された近影でも“目の見えない子どもも楽しめる点字つきの絵本”をお読みになっていた紀子さま

「絵本文化を重んじる美智子さまへのリスペクトが感じられましたね。'90年に皇室入りした紀子さまは、美智子さまのことを常に“お手本”として慕われてきました。公務に臨まれる映像を繰り返しご覧になり、所作を学んでこられたという話もあります。

 お代替わり後は、皇位継承順位1位の秋篠宮さまの妻として“次期皇后”という立ち位置をより強く意識されているとお見受けします」(宮内庁OB、以下同)

 しかし、秋篠宮さまの思いは異なっているようだ。先の記者会見で秋篠宮さまは、

「30年後をみれば、もうこの(われわれの)世代というのはとっくにリタイアしている」とコメントされた。

「'17年6月に上皇さま(当時天皇陛下)の生前退位を実現する特例法が成立したのち、秋篠宮さまは“兄が80歳のとき、私は70代半ば、それからは(天皇は)できない”と関係者に漏らされたと報じられました。真偽は不明でしたが、今回の会見で“即位する意思がない”ということを、自ら裏付けられた形に……」