目次
Page 1
ー インプラントは危険?つきまとうリスク
Page 2
ー 技術面のトラブル、過去には死亡事故も
Page 3
ー 治療の疑問や不安は必ず事前に解決して

 

 近年、急速に普及しつつある、のインプラント治療。ブリッジや入れと比べ、周囲のを削ったり、噛む力が弱くなったりすることがなく、審美的・機能的にも優れており、経験者へのアンケートでも満足度が高い。

インプラントは危険?つきまとうリスク

 その一方でトラブルも増加。大きく2つに分けられるが、1つは金銭トラブルだ。

「通常のインプラント治療は全額負担の自費診療となります。現在、1本あたり、平均30万~50万円が相場です」

 そう話すのは、目黒クリニック院長の今枝誠二先生だ。ただし、外傷や病気で顎骨を失った場合などは、健康保険の適用となるという。最近では「格安」を売りにしている歯科もあるが……。

「『インプラント1本10万円』という広告があったとしたら、先ほどの相場から考えて『安い』と感じると思います。しかし、この金額は上部の人工とインプラント器具の価格だけを提示している場合が多い。

 実際は、ここに検査費用や処置費用、別途必要器具の費用などが上乗せされるため、治療費の総額はもっと高額になります。治療後に『こんな金額になるなんて聞いていない!』と訴える方もいると聞きます」(今枝先生、以下同)

 また、1本あたりの価格を下げても、治療期間を短くして回転率を上げれば、結果として売り上げは大きくなる。

 国民生活センターの相談事例でも、インプラント治療の相談に行った次の予約日に手術され、出血が止まらず入院したというケースもあった。

「相場より安いのは、どこかでコストダウンしているから。カウンセリングや術前検査などもあるので通院は最低でも2~3回、治療期間は3か月ほどかかるのが普通です。『すぐできる』と歯科医に言われたら、理由を聞いたほうがいいですね」

 歯科医院が取り扱うインプラントメーカーによっても費用に変動がある。現在、インプラントメーカーは国内だけで50~100社、海外メーカーを含めると150~200社にもなるといわれている。

「流通製品は厚生労働省の認可を受けた製品であることがほとんど。そこまで品質を心配する必要はありません。

 ただ、費用に差が生じる要因になるので、事前にその歯科医院がどのメーカーの製品を使っているのか、その保証期間がどのくらいかは調べておきましょう。今は“高い=品質がいい”とは、一概にはいえません」

※写真はイメージです
※写真はイメージです

インプラント治療とは?
 正確な呼称は「歯科インプラント」や「口腔インプラント」。を失った顎骨にチタンやチタン合金などの人工根(インプラント体)を埋め込む。
 上部の人工はセラミック製などで、自費診療となるため1本あたりの治療費は30万~50万円が相場。