目次
Page 1
ー 紀子さまのお言葉
Page 2
ー 佳子さまは、連続8人目となる女性皇族
Page 3
ー 「女性皇族、男性皇族という違いはまったくない」

「私は、非常に楽しみにしているということですね」

 佳子さまが生まれる約1か月前の1994年11月、29歳の誕生日を前にした記者会見で記者たちから「2人目のお子さまを持たれる心境をお聞かせください」などと尋ねられた秋篠宮さまは、このように新生児へ期待を寄せた。会見に同席した紀子さまも、同じ質問に次のように答えた。

紀子さまのお言葉

誕生から8日後、紀子さまに抱かれて宮内庁病院を退院する佳子さま
誕生から8日後、紀子さまに抱かれて宮内庁病院を退院する佳子さま

「娘の眞子のときと同じように、子を迎える親の幸せな喜びの気持ちは同じでございます。(略)体調も比較的安定しておりますのでありがたく思っております。身体に気をつけながら穏やかな気持ちで大切な日を迎えられますよう心がけております」

 '90年6月29日に結婚した秋篠宮ご夫妻だが、翌'91年10月23日には長女・小室眞子さんが生まれた。新聞などによると、2人目のお子さまを妊娠した紀子さまに'94年12月28日午前の定期健診で本人が自覚しない程度の弱い陣痛が確認され、この日の午後、皇居内の宮内庁病院に入院することとなった。彼女はクラシック音楽のCDを聴いたり、読書をしながら穏やかな時間を過ごし、年の瀬が迫った翌29日午前9時20分、女の子(内親王)を出産した。

 身長50・5センチ、体重は2766グラムの内親王に29日午後、上皇さま(当時は天皇陛下)から守り刀と袴が贈られた。夕方には、秋篠宮さまと眞子さん、上皇ご夫妻と黒田清子さん(当時は紀宮さま)、それに天皇、皇后両陛下(当時は皇太子ご夫妻)が紀子さまを見舞った。

 年が改まった'95年1月4日、一般のお七夜にあたるこの日、紀子さまが入院する宮内庁病院で「命名の儀」が行われ、次女の名前は「佳子」に決まった。宮内庁によると、年末年始、両殿下が相談して紀子さまと同じようにまず、2音の名前を考えたらしい。

 「佳」には「美しい」「すぐれている」などの意味がある。健康で素直で思いやりがあり、心身ともに「佳(よ)い子」に育ってほしいという、両親の願いが込められた。

 身の回りの品につける「お印(しるし)」は「ゆうな」に決定した。「ゆうな」はハイビスカスの一種「オオハマボウ」の沖縄地方の呼称である。暖かい地方の海岸近くに生える小高木で、夏に淡く美しい黄色の花をつけるが、南国の花のイメージが強い「ゆうな」を秋篠宮ご夫妻はとても気に入っていた。