目次
Page 1
ー 吐露していた「不安」
Page 2
ー 止まらない退社ラッシュ

 フジテレビは、同局の岸本理沙アナウンサーが6月末日で退社することを発表した。

 岸本アナは2022年4月にフジテレビに入社。『めざまし8』や『ぽかぽか』など数々の番組を担当していたが、わずか3年ほどでの退社となったため、《フジはもはや泥舟だもんな……みんな出て行きたいんだろう》《賢い選択だと思うよ》といった声があがっている。

吐露していた「不安」

 一方で、彼女の「退社理由」に疑問を持つ人も多いようだ。

「岸本アナは退社にあたって、《1年ほど前から国内外の企業経営の仕事に関心を持ち始めました》《大好きなアナウンサーの仕事を辞めることは苦渋の決断でしたが、一度きりの人生、悔いのないよう突き進んでいこうと思っております》とコメントを出しています。

 前々から退社を考えていたという形ですが、この理由に疑問を持つ人は少なくありません」(スポーツ紙記者)

 フジテレビというと、2024年12月に発覚した“中居・フジテレビ問題”がまだまだ記憶に新しい。12月に問題が明るみに出た後、今年1月にはフジテレビ社長の記者会見、そして中居正広の芸能界引退表明と、バタバタと事態が展開した。

 そんな中、岸本アナは1月24日の『めざまし8』で、同局がおこなった一連の問題に関する社員説明会について

「不安でしかない説明会だったなと思いました」「社員は今、変わろうとして、会社を変えようとしています」「私たちの声が届くように、いち社員として働きかけなければと強く思いました」

 などとコメントしていた。