下山洋雄さん(39)のケース
下山洋雄さん(39)の名刺には、『KHJ認定ひきこもりピアサポーター』『特定非営利法人Node理事』などたくさんの肩書がある。小学生のころから高校まで、彼は断続的に不登校とひきこもりを繰り返した。その裏には父親からの虐待がある。
青森県で生まれ育ち、現在も青森在住の下山さんは、地元でひきこもり当事者やその親の会などをたったひとりで立ち上げ、自らの経験を生かして向き合っている。その団体の集まりのため上京してくるというので会いに出かけた。その日は彼の誕生日。東京で「手ぐすね引いて」待ち構えていた仲間がパーティーを開くという。講演会などで全国を飛び回るようになった彼を慕う仲間が多いのだ。その会場の片隅で、彼のこれまでの人生の一端を聞いた。
「今も父との闘いは続いています。つい先日も当事者会の人と電話でやりとりしていたら、私の部屋に入ってきて“いつまでやってるんだ”と大声で叫んでドアを蹴飛(けと)ばしていきました。父は私がやっていることがお金を生まないから苛立(いらだ)っているんです。父の怒りに触れると、今も心が揺らぎます。それだけ虐待を受けた経験がきつかった」
下山さんは長男として生まれた。サラリーマンの父の期待は大きかったようだ。最初に父を怖いと思ったのは小学校1年生のとき。
「私はもともと夜泣きがひどい神経過敏な子で、言葉の発達も遅かったそうです。小学校に入ると、勉強ができないうえに運動音痴であることがわかった。青森では冬になると学校でスキー学習があるので、父が教えてくれることになった。だけど私がヘタなので、いきなりストックで殴られたんです。鼻血が噴き出して、ひたすら恐怖感で震えてた」
勉強を教えてくれても、ちょっと沈黙するといきなり叩かれる。すると頭の中が真っ白になり、ますます何も考えられなくなって言葉が出ない。
「父は7人きょうだいの末っ子なんですが、自分も叩かれて育ったのか“叩けばわかる”というタイプ。父のいちばん上の兄、私からすると伯父に諫(いさ)められると“わかった、もう叩かない”と言うんですが、3か月もたたないうちにまた手が出るようになる」
集団になじめず、ひとり遊びをするような子だった。情緒不安定で、しょっちゅう“悲しい気持ち”にとらわれていたという。
「悲しい気持ちにとらわれる」という言葉が印象的だった。おそらく常に、叩かれることへの恐怖やつらさが心の土台にあるからなのだろう。子どもが「悲しい気持ちにとらわれる」のは、想像するととてもせつない。