今年40回目を迎えた「ヤマザキ 春のパンまつり」。いまからでも間に合う、効率的な点数集めのコツ、累計5億枚が出荷されたという“白いお皿”の魅力に迫る!

 このところ毎年ネットニュースでも盛り上がり、いまや老若男女にすっかり浸透している“春の風物詩”といえば「春のパンまつり」。山崎製パンが1981年から始めたプレゼントキャンペーンで、期間中にヤマザキの対象商品を買うとついてくるシールを規定の点数分集めてお店に持っていくと、白いお皿が必ずもらえるというもの。

 毎回約1400万枚も出荷しており、累計交換数はついに5億枚を突破! 日本の人口で換算すると国民1人あたり約4枚を交換していることになる。ファンやコレクターも多く1シーズンに10~20枚もらう強者も。

 また一見ごく普通のお皿なのに“実はスゴイ”高品質ぶりも人気の理由。丈夫で使いやすいと評判で「震災のときも白いお皿だけ割れなかった」という伝説が語り継がれているほど! 

 そこで今回は、40回目を迎えたキャンペーンの魅力をひもときつつポイント集めの攻略など、さらなる楽しみ方に迫るため、山崎製パンマーケティング部の中山雄介さんにお話を聞きました!

新生活がスタートする季節に向けて

 主婦層が中心の従来の人気に加え、最近ではお皿集めをゲーム的に楽しむ人たちなどにも注目されていますね!

「おかげさまで、長年続けてきたことで交換商品の種類も増え、あの年のあのときにもらったお皿と、みなさまも思い出があるようです。対象商品にはパン、菓子パンをはじめ、和菓子や洋菓子などたくさんの種類があり、いろいろなおいしさを楽しみながらお皿を集めていただけていると感じています」

パンまつり担当 中山雄介さん
パンまつり担当 中山雄介さん

  “春に白いお皿”という一貫したスタイルの理由は?

「春は新生活がスタートする季節なので、手軽でおいしいパンが朝などで卓に並ぶ機会が増えます。そんな時期に、日ごろの感謝の気持ちを届けたいということで毎年、春にキャンペーンを行うようになりました。

 白いお皿になったのは、事におけるいちばん身近なアイテムでパンのある卓のイメージにぴったりだったこと、白は清潔感とスマートさを感じられ、和洋どんな料理とも相性がいいという点からです。近年ではインスタ映えする、との声もいただいています」