かつて世間の注目を集めた有名人に「あのとき、何を思っていたか? 」を語ってもらうインタビュー連載。当事者だから見えた景色、聞こえた声、そして当時は言えなかった本音とは? 第17回はNHK連続テレビ小説『澪つくし』(1985年)で、ヒロイン・沢口靖子の相手役を演じブレイクした川野太郎。お茶の間をくぎづけにした“純愛ドラマ”の舞台裏は……。
朝ドラ『澪つくし』はすべてがよかった
「BSで再放送が始まり、さっそく反響をいただいています。自分も第1話で沢口靖子ちゃんと出会う登場シーンを見たんですが“若い!”と。息子かと思いました。いま息子が25歳で、当時の自分と同じ年齢なんです」
1985年放送のNHK朝ドラ『澪つくし』で、ヒロインの相手役に抜擢されてデビューを飾った川野太郎。ドラマは最高視聴率55.3パーセント、平均視聴率44.3パーセントを記録する大ヒットとなった。いまBSプレミアムでの再放送を機に、あらためて注目が集まっている。
「ヒットの要因はいろいろあると思いますが“当たった”ってことは、すべてがよかったんだと思います。1個1個のピースがジグソーパズルのようにハマって、きれいな絵ができあがった。当時まず感じたのは“とにかく台本が面白い”と。届いた台本を次から次に読みたくなるんです」
脚本はのちに『独眼竜政宗』『八代将軍吉宗』などを手がけるジェームス三木。大正末期から戦後にかけての千葉県銚子市を舞台に、醤油屋の娘・かをる(沢口靖子)と漁師の網元の長男・惣吉(川野)との純愛を描いた。
「ヒロインの靖子ちゃんも素晴らしかったですね。とにかく初々しくて、透明感が抜群で、本当にきれい。“こんな人間いるのかな!?”と(笑)。
相手役の僕は大学を出たての新人でしたが、野球部出身のガタイのよさと、丸刈りに色黒なのが漁師の惣吉に合っていたんでしょうね」
早稲田大学の野球部に所属していた川野。レギュラーにこそなれなかったが、東京六大学野球にも出場したバリバリの体育会系だ。大学4年の11月から演劇の研究所に通って俳優を目指していた。
「留年して残りの単位をとりながら、5年生の9月に『澪つくし』のオーディションを受けたんです。人生初のオーディションだったので、まったく受かると思っていなかった。“落ちても、いい経験になるだろう”くらいの気持ちだったのが、2次・3次・カメラテストと進んで、あれよあれよと。
個人面接では“カメラに向かってニーッと笑ってください”と言われ“これは歯並びを見られているのかな?”と。いきなり、“上半身、裸になってください”と言われて、“え、NHKってそういうところ!?”とか(笑)。 もちろん漁師にふさわしい肉体か確認していたんでしょうけど」