年齢を重ねるにつれて、自分の得意なこと、苦手なことの幅を決めつけ、「初めて」に挑戦することを遠ざけていませんか?30代になったとき、「習慣化された日常」や「凝り固まる思考」に危機感を覚えた羽田圭介さん(36)があえて「初体験」を自分に課した31歳から34歳までの4年間―。その経験で見えた限界、自分の意外な一面、価値観の変化、面白さの正体について語った。

主体的に楽しめればいいじゃん

 2017年に『三十一歳の初体験』と題して始まり、その後年齢を重ねるごとにタイトルの年齢も上がり、2020年の『三十四歳の初体験』まで4年続いた週刊女性の人気連載。作家の羽田圭介さんがさまざまな初体験をしたルポエッセイ70本以上の中から46本を厳選し、このたび『三十代の初体験』として一冊の本となった。

 当初はジャンルごとにまとめようと考えていたそうだが、読む前に「こんな話だろう」という先入観を抱かれないよう、実際に体験した順番どおり並べることに。

シンプルに体験した順に並べることで、ひとりの人間の精神が変わっていく様子を観察できる側面を残したほうがいいのかなと思った」という羽田さんの言葉どおり、最初のエッセイ「ホテルで朝食」から順に読み進めていくと、受ける印象がだんだんと変わっていく。

31歳の時点では自分の書く文章には珍しくポップな感じにふれているし、30代になったばっかりで、やってないことがまだたくさんあるぞ、という焦燥感もありました。これを含めてエッセイ2つの連載と、ラジオをやっていて、毎週決まりきった仕事が来るという落ち着かなさがありました(笑)

 羽田さんは“人気を得られたらもっと自分の小説作品にも興味を持ってもらえるかもしれない”と考えエッセイを書き始めたが、さまざまな初体験を通じ、そうした考え方は「積極的な受け身」だと感じたという。

4時間かけて行った「女装」初体験では、女性の意外な真実を知ることに……
4時間かけて行った「女装」初体験では、女性の意外な真実を知ることに……

「周りがお膳立てして取材させてくれたり、いろいろな機会を用意してくれたんですが、全部“受け身”なわけですよね? それで『受け身で経験できることには限界があるな』と思ったんです。例えば20代のインフルエンサーみたいな女の子が、ネット上で露出までして人気を得たいというのは、人からチヤホヤされる可能性を得たいわけです。

 それって『誰かに何かをしてもらいたい』という積極的な受け身なんですよね。ある意味、お金と似ている。得た人気で、何をするかが肝心なんです。つまり『人気を得たい』という考えは主体的な願望じゃないかもしれないことがわかってきて。

 結局自分の本当の幸せややりがいを感じるのは『いい小説が書き上がる』という自己完結的なことで、それは人気を得たいという欲望とは違う。なので、このエッセイを書いている期間で、他人にどう思われようと『主体的に楽しめればいいじゃん』みたいな価値観に変わっていったんです