目次
Page 1
ー 日本人の死因1位がんの意外なリスク ー 口の健康や血液型ががんのリスクに
Page 3
ー がんリスクが減る予想外の生活習慣

 日本で患者数が増え続けている身近で怖い病気がん

 実はがんには、なりにくい人となりやすい人がいること、そしてそこには意外なものが関わっていることが、近年の研究でわかってきた。

日本人の死因1位がんの意外なリスク

「喫煙や飲酒、運動などの生活習慣や遺伝が、がんに関係があることを知っている人は多いと思います。しかし、それ以外にも思いもよらないものが、がんに影響しているのです」

 と教えてくれたのは、がん専門医の佐藤典宏先生。

 血液型病気などに潜む予想外のリスクを知って、がんを遠ざけたい。

意外なところにあるがんのリスクを避け、健康寿命を延ばしたい※写真はイメージです
意外なところにあるがんのリスクを避け、健康寿命を延ばしたい※写真はイメージです

口の健康や血液型ががんのリスクに

 社会の高齢化により、年々患者数が増えている大腸がんその発症に歯周病菌が大きく関わっているというのだ。

「2012年に、大腸がんの人の口内や便、がん組織の中から、歯周病の原因菌として知られるフソバクテリウム・ヌクレアタムという菌が見つかったのです。この菌が口の中から大腸に移動し、大腸がんの発症に影響している可能性があると考えられます」(佐藤先生、以下同)

 歯周病がある人は、大腸がんのリスクが50%上がることも、アメリカのメリーランド州、ミネソタ州、ミシシッピ州、ノースカロライナ州で7466人を対象に行われた研究で明らかになっている。

大腸がんのリスク50%増「歯周病」※写真はイメージです
大腸がんのリスク50%増「歯周病」※写真はイメージです

 しかも、この菌が大腸がんの組織中に多量にあると抗がん剤の効果が下がったり、再発しやすくなったりするほか、生存期間も短くなるなど、大腸がんの患者にさまざまな悪影響が。

 口の中の病気と腸のがん。場所が離れているので関係ないように思えるが……。

「歯周病は口腔(こうくう)内で慢性的な炎症が起きている状態。慢性炎症とは、常時くすぶっている“小さな火事”のようなもの。弱いくすぶりでもじわじわと長引くと全身の臓器や血管がダメージを受け続け、場所が遠くとも、がんリスクを高める要因になるのです」

 日本人女性のがん死亡数1位の大腸がんを防ぐためにも、歯のフロスや定期的な歯科検診で歯周病に気をつけたい。