ライフ
2024/6/3

【知って楽しい雑学】“食べられる”重曹と“掃除用”の重曹は何が違う? 「主成分の差」と梅雨におすすめの使い方

家事雑学掃除健康
重曹は湿気を吸収すると固まりやすくなってしまうため、保存するときには密閉して直射日光の当たらない場所に置こう ※写真はイメージです
[写真 1/4枚目] 重曹は湿気を吸収すると固まりやすくなってしまうため、保存するときには密閉して直射日光の当たらない場所に置こう ※写真はイメージです
重曹を溶かしたスプレーを吹きかけてブラシでこすれば、カビが落ちる 撮影/山田智絵
[写真 2/4枚目] 重曹を溶かしたスプレーを吹きかけてブラシでこすれば、カビが落ちる 撮影/山田智絵
タンクは、大きめのバケツや浴槽にお湯をため、1Lあたり大さじ2〜3の重曹を溶かして漬けおき 撮影/山田智絵
[写真 3/4枚目] タンクは、大きめのバケツや浴槽にお湯をため、1Lあたり大さじ2〜3の重曹を溶かして漬けおき 撮影/山田智絵
重曹は粉末タイプだと、必要に応じて溶かす量を決められるため便利。お手製の重曹スプレーには消臭効果もあるため、生ゴミなどに吹きかけて、臭い予防にも使える。念のため、重曹を使用してもよいか確認のうえ使用を 撮影/山田智絵
[写真 4/4枚目] 重曹は粉末タイプだと、必要に応じて溶かす量を決められるため便利。お手製の重曹スプレーには消臭効果もあるため、生ゴミなどに吹きかけて、臭い予防にも使える。念のため、重曹を使用してもよいか確認のうえ使用を 撮影/山田智絵
この写真の記事へ戻る

Photo Ranking

健康の最新記事

広告を見ると、記事の続きを読むことが可能になります
続きを読む
ページをリロードする
TOPに戻る