「真剣に子どものことを考えるのであれば、勉強嫌いにならないために子どもが大好きなものを学習に導入したほうが楽しんで机に向かえると思いました。その最たる例が、“うんこ”ではないのかと」
話題の『うんこ漢字ドリル』に続編登場
そう語るのは、昨年3月に発売されるや大反響を巻き起こし、何と累計発行部数297万部(!!)を突破した大ヒット学習ドリル『うんこ漢字ドリル』の生みの親・古屋雄作さん。
1年生で習う「田」なら、「田んぼのどまん中でうんこをひろった」、2年生で習う「刀」なら「名刀でうんこを真っ二つに切りさいた」といった具合に、例文すべてにうんこをちりばめ、全国の子どもたちのハートをギュッと鷲掴みにした。
その異例のドリルの続編が『うんこ漢字ドリル テスト編』だ。今回の“見どころ”ならぬ“学びどころ”は、何といっても長文問題だろう。
「イベントを開催した際に長文問題を実験的に導入したところ、保護者の方を含めて非常に好評だったんです。覚えた漢字を反芻復習する前回とは違い、テスト編は学んだ複数の漢字を同時に筆記する必要がある。
読み物としての面白さに加え、複数の漢字を同時におさらいできる長文は、“国語を学ぶ”という意味でも相性がよかった」(以下、古屋さん)
うんこ漢字ドリルは、文科省の新学習指導要領に沿って学年別に漢字をセレクトしているため、古屋さんが好き勝手にうんこ例文をひねり出しているわけではない。
漢字学習アドバイザーとしてベネッセの教材などを手がける編集プロダクションなどの協力を仰ぎながら、本格的なドリルとして学習面も一切手抜きをしていないのだ。