「おはようございます、イルカです。12月なのに、あら、暖かいなあという日があったり、一気に寒くなったり。
(中略)今朝ものんびり聞いてくださいね、『イルカのミュージックハーモニー』です」
ここは東京・有楽町、ニッポン放送のスタジオ。副調整室のスピーカーから、明るくやわらかい声が流れ出てきた。
日曜の朝7時からのこの番組は、『なごり雪』で知られるイルカさんのハートフルなトークとフォークの名曲の数々で、世代を超えて愛されるニッポン放送の人気番組。
同番組のディレクターとしてもう28年のお付き合いという伊藤了子さんが、イルカさんをこんなふうに言う。
「お便りに関しても、その方がどんな方で、どんなふうに聞いてくださっているか想像をふくらませてくれるんです。だからお便りのなかの、私たちが思いもよらなかったところに注目して、お便りと会話しながら進めてくれる。イルカさんならではですね」
スタジオのブースのなかで、イルカさんがリスナーからのお便りを読み上げる。
「大好きな方とお別れして途方に暮れていたころの私に言ってあげたい。失恋なんてたいしたことない。この先、もっとつらいことが待っているけど、ケセラセラ(なるようになる)で乗り越えていけるって」
イルカさんが答える。
「その真っただ中には、ケセラセラとはとても思えないこと、ありますよねえ」
明るい口調なのに、そこはかとない痛みを感じさせるのは、実体験からこぼれ出た言葉だからにほかならない。
◇ ◇ ◇ ◇
イルカさんは、日本のジャズシーンの生き証人ともいえるテナーサックス奏者兼アレンジャーの保坂俊雄氏のひとり娘として生まれた。
“いちばん好きなものは?”と尋ねられれば、今も昔も躊躇(ちゅうちょ)なく“音楽!”と答える。
だが、子どものころ抱いていた夢は、獣医になること。引っ込み思案で、人前で演奏したり歌ったりするより、動物たちと向き合い自然のなかで暮らすほうが、ずっと自分に合うと思っていた。
それもあってか、3歳でピアノを始めたが、気乗りしないものだった。
「私の未来は毎週水曜日、この先ず~っとピアノに行く日だと思ったら、嫌になった(笑)。それにお教室に行くと、お母さん方が“うちの子はバイエルの何番まで進んだのよ”と競争している。“なんで表現に競争を持ち込むんだ!?”と違和感を覚えていました」
中学受験を言い訳にピアノは小学5年ですっぱりとやめ、東京文化学園(現・新渡戸文化学園)に進学。そんな中学1年のときに、人生を変えるものと出会う。ビートルズだ。弾けるようなビートとサウンド。のめり込むように夢中になった。
今も語り継がれる1966年6月のビートルズ来日時には、機動隊の厳重警備をものともせず、4人が泊まる東京ヒルトンホテル(現ザ・キャピトルホテル 東急)に突撃した。「ホテルの壁に触って“彼らにつながっている、シアワセ♪”って妄想少女でした(笑)」
“結婚するなら絶対ビートルズのメンバーと!”そう決めていた少女は東京文化学園高等部で器楽部に入部。選んだ楽器はギターだったが、なんと当時はギターにコードがあることさえ知らなかった。
ずっとのちの1986年、イルカさんはアルバム『エッセイ』に『17ページのエッセイ』という歌を発表している。
「夢の中にね、小生意気な少女が出てきて、“音楽はコードなんて知らなくてもできる!”って私に話しかけてきたんですよ。朝起きて“腹立つやつだな”と思ったんだけど、よく考えたら、“あれ、私じゃん”って(笑)。17歳のときは、あんなでした、私。何ひとつ怖くなくて。そんな自分を曲にしたんです。“私はいつだって音楽が好きでやっている。それでいいじゃん”って」
卒業を数か月後に控えた高校3年の夏、イルカさんは女子美術短期大学への進学を決意する。音楽は縛られるものでなく、競うものでもない。あふれるままに表現するものこそが私の音楽。そう思ってこその、音大でなく美大への進学であった。