映画化もされた小説『あん』がフランスの「読者が選ぶ文庫本大賞2017」に選ばれるなど、国内はもちろん海外でも注目を集める作家のドリアン助川さんが、最新小説『新宿の猫』を刊行した。
テレビ番組の構成作家の卵である20代の山ちゃんは、ある晩、ふらりと入った新宿の居酒屋で野良猫を可愛がる女性店員・夢ちゃんと出会う。ふたりの距離は少しずつ縮まり、とある約束を交わすものの、思わぬ運命に翻弄されていき……。
新宿を舞台にした本作は、生きづらさを抱えた人たちの心に寄り添う物語に仕上がっている。
新宿の猫の家系図からはじまった小説
「僕は二十歳前後のころから新宿のゴールデン街に出入りするようになりました。この物語の舞台の店は、ゴールデン街から少しはずれたところにある焼き鳥屋さんがモデルです。
僕は2000年の3月から2002年9月までニューヨークに住んでいたのですが、帰国後に初めて立ち寄ったその店の冷蔵庫に、猫同士の関係をイラストで描いた家系図が貼ってあったんです。その絵を見たときにガツンと衝撃を受けまして、いつか、猫の家系図からはじまる新宿の人間図鑑のような作品を書きたいと思いました。ただ、なにを物語の柱にもってくるべきなのかが、ずっとわからなかったんです」
主人公の山ちゃんは色覚異常で、大学時代、希望する会社の入社試験を受けることすらできなかった。実は、ドリアンさんにも同じような経験があるという。
「色覚異常の僕は、当時、就職先として考えていたテレビ局や映画会社、出版社などは、就職試験を受けることができなかったんです。これまで色覚異常のことは全然、語ってこなかったということに気づいたとき、それを物語の柱にしようと思いました。
実際、男性の20人に1人は色覚異常といわれているので、日本全国の約300万人の男性は、不公平な扱いをされているということです。色覚異常に限らず、ちょっとしたことをハンデだと感じている人に向けて、なにかひとつでも扉が開くような物語を書きたいと思いました」
本作には、下駄をはいたミュージシャンや女装をするお父さん、SMクラブの女王など、個性的な面々が多数、登場する。ほとんどの登場人物にはモデルがいるのだそうだ。
「焼き鳥屋の夢ちゃんは新宿で出会った何人かの女性を集約した人物ですし、女装をするお父さんも同様です。実際に僕が出会い、気持ちを動かされたり、励まされたり、ときにはケンカもした人たちが、登場人物に反映されているんです」