聞いておきたいQ&A
──まず必要なものは?
「スマホと三脚。最初は、スマホの動画編集アプリで編集したものをYouTubeアプリでアップするだけで十分。やりながら、必要なものをそろえていけばOK」(しのさん、以下同)

スマホひとつでの撮影からスタートしたしのさん。100均や中古ショップで購入した三脚を使っていた。「最初は恥ずかしくて顔出しもできませんでした」 撮影/齋藤周造
──どうすれば稼げる?
「ひとつでも爆発的に人気を得る動画があれば、比較的安定した収益が可能。そのために、間隔をあけず定期的に動画をアップし続けることが必須です」
──特技がなくてもいい?
「うまくできなくても、それが個性や親しみやすさとして見てもらえるのがYouTubeのよさ。重要なのは、本人が楽しんでできるかどうかだと思います」
──撮影&編集時間はどうやって作っている?
「すきま時間でもできるよう常にスタンバイ。先にカメラを設置し、子どもが寝たらすぐ撮るなど、少しずつ撮りためることも」
──動画撮影で気をつけることは?
「著作権には厳しいです。テレビの音声や画面も入らないようにします。違反するとYouTubeのアカウントが停止になる可能性もあるので要注意です」