終戦からちょうど75年が経過した8月15日。最高気温が37℃となる猛暑だった東京都千代田区にある『日本武道館』で、『全国戦没者追悼式』が開かれるのに伴い天皇・皇后両陛下が臨席された。

昨年同様、正午に参列者全員で1分間の黙祷後、天皇陛下がおことばを述べられました。慰霊碑の前でおことばを読まれる隣に立った雅子さまは表情がこわばっていたものの、会場に入ってから約30分間、これまでにないほどの緊張感が漂う中でも、しっかりと式をこなされました。

 今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、青森や大阪、沖縄など約20府県の遺族代表が欠席しました。

 各自治体が高齢化した遺族の健康を危惧した結果で、参列者は来賓を含めて約500人昨年の1割弱の人数で、過去最少でした」(皇室担当記者)

 毎年恒例の式典で、両陛下にとって“最重要公務”と位置づけられており、国会の開会式や国賓を接遇するときにだけ使う『センチュリーロイヤル』に乗車される。

 そんな両陛下は、日本がコロナに脅かされ始めた今春から変わらず、週に1~2回のペースで、関係者から直接のご進講を受け続けている。

「8月7日には、先月豪雨で被災した熊本県の蒲島郁夫知事から状況説明を受け、8月11日には国連の中満泉事務次長から、原爆を投下された広島と長崎の被爆体験の継承方法や、核軍縮についての話を熱心にお聞きになっていました。戦没者追悼式に出席する前に、原爆関連のお話を改めてお聞きになりたかったのだと思います」(同前)